QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さぼろーちゃん
さぼろーちゃん
阪神など関西のスポーツを独断と偏見でぼやきます!

2012年09月01日

虎OB・掛布氏、大放談!金本引退勧告するわ

 ミスタータイガースの提言を聞け!! 阪神OBの掛布雅之氏(57)が31日、大阪市内でのトークイベントで和田阪神を切り刻んだ。金本知憲外野手(44)には引退を勧め、和田豊監督(49)のさい配をバッサリ。阪神の監督就任にも「要請があれば」と意欲を見せた。

 長年4番を張ったミスタータイガースが、熱弁をふるった。元毎日放送アナウンサー、角淳一氏とのトークイベントに出席した掛布氏がファンの前で、和田阪神の病巣に切り込んだ。

 8月26日の広島戦(マツダ)で北別府氏と始球式で対決した際、和田監督と話し込んだ。

 掛布氏 「ベンチに入ったら、ちょうど和田監督がいて、5分くらい話した。悩んでましたね~彼。阪神のいわゆる、1億円以上もらっていると言われるレギュラークラスのバッターと言いますと、代表は金本ですね。で、鳥谷。新井、マートン、ブラゼル。この5人です。この5人がまったく働いてないんです。巨人は、坂本、阿部、村田、長野、それとまた若い選手。そのお金をもらってる選手が働かなければ打線組めない」

 結果を出さない高給取りをバッサリ。

 掛布氏 「阪神の選手が打率がみんな2割5分ぐらいなんですよ。そう考えると、和田監督って悩んでるのは悩んでましたけど、もっと好きなことやっていいんじゃないか。彼の大きな失敗というのは、1軍の選手登録って28名ですよね。そのなかで28人の選手に、みんな納得してもらう形で勝とうとしすぎましたね。それは無理なんですよ」

 ベテランに配慮して若返りを断行できない現状を批判した。

 主砲として4番を張った掛布氏は球団が来季残留方針を固めている金本の引き際にも言及した。

 掛布氏 「この40歳を超えて、特に、右の肩を故障してからの金本は、打つことも、投げることも、右投げ左打ちの右腕ってのは生命線なんですよ。これは。この肩を痛めたというのはスイングでも痛めますから、スイングのバランス、絶対崩れる。しかも投げられない。走者一塁で、ランニングホームラン。ああいう姿を見せてしまうと、あれだけ自分に厳しかった金本が、あそこで甘んじてゲームに出るわけでしょ。チーム全体、若い選手のムードというのはたるんでくるんです。これはね、僕、金本の野球にケチを付けるつもりはないんですが、4番を打ったバッターてのは、4番を打てなくなったら、僕はやめるべきだと思います。若い選手にポジションを与えてあげるのが、チームの活性にもつながります。過去の歴代の4番バッター見ていってもですね、王さんも静かにバットを置きました。長嶋さんも静かに置きました」

 新井良の4番についても斬り捨てた。

 掛布氏 「片岡(打撃コーチ)にですね、『新井の弟で大丈夫か』て言ったら、同コーチは)『掛布さん、この1カ月でホームラン4本ですよ』て。完全に消去法しかないんです」

 和田阪神の暗部をえぐり出したミスタータイガースの超辛口提言。虎の再建を待ち望んでいる。

ソース元 サンケイスポーツ

金本選手はバット置きたかった時期もあったでしょうけど、あまりにも後釜が出てこない

浜中・林・桜井・喜田など、そこそこは活躍するがもう1つ上に行かなかった

監督も金本を無理やり使いすぎてるとこあるけど、あまりにも悪循環に陥ってる。

負け方も上本のように育成絡めたやり方なら、にわかファン以外は納得するんだけど、新井・金本使って負けるんだからファンも納得しないわ

中谷はまだ早すぎるにしろ、本気で長距離砲を育成しないと5年先も一緒やと思う
  

Posted by さぼろーちゃん at 10:57Comments(0)阪神オリックスOB

2012年08月31日

阪神、育たぬ若手…短い1軍生活、中途半端なチーム方針

 クライマックスシリーズ進出もすでに絶望的な状況にあるからこそ、来季以降を見据えた戦いも重要だ。23日には高卒2年目の中谷が初めて1軍に昇格。その日の中日戦では「7番・右翼」で即先発出場を果たした。

 将来のクリーンアップとして期待がかかる19歳。捕手登録ながら、打撃での将来性を買われて、キャンプから1軍に抜擢(ばってき)され、外野へコンバート。1軍デビューは3打数無安打に終わったが、「体がしっかりして、バットが振れるようになっている。まだまだ成長過程なので練習してほしい」と期待をかけた和田監督。だが、その後は代打で1打席立っただけで、2軍に逆戻りしてしまった。

 1軍生活はわずか4日間。遠征中だったため、甲子園の雰囲気を経験することもできなかった。「まだまだ力不足です」と話した中谷。確かに粗削りだが、7月のフレッシュオールスターではMVPにも輝いた逸材。チームが低迷しているからこそ、ファンももっと1軍で見たかったはずだ。

 こうした傾向は野手に限った話ではない。投手では7月末に、やはり19歳の岩本が初めて1軍に昇格したが、中継ぎ要員として待機しただけで、結局マウンドに立つことがないまま、1週間で2軍に戻った。ブルペンで準備する藤川の姿など学んだものも多かっただろうが、チーム方針は何とも中途半端だ。

 ベテランと若手の融合は難しいテーマ。経験豊富なベテランの方が優遇されるのは仕方ないにしても、早々と優勝争いから脱落した割には今季も若手の成長は今ひとつ。残り試合でチャンスをつかむ若手は出てくるだろうか。(阪神担当 丸山和郎)

ソース元 産経新聞

選手だけじゃなくて、監督・コーチも育ってない

和田も2軍監督してたら違ってたのでしょうけど・・・ヘッドコーチとかもイマイチやな・・・  

Posted by さぼろーちゃん at 21:24Comments(0)阪神

2012年08月29日

阪神・和田監督、ビミョ~な“保身術”…ストーブリーグ対策?

 早くもストーブリーグの気配がただよう阪神。12日の広島戦(京セラドーム)は8-2で勝ち、ようやく連敗を8で止めたが「連敗を止めただけで喜ぶ状況にない」という和田豊監督(49)に笑顔はない。

 借金18でもはや優勝どころか、自力でのクライマックスシリーズ(CS)進出すら消滅。4試合連続で上本博紀内野手(26)を「1番・二塁」でスタメン起用するなど、来季に向け若手にチャンスを与えているのかと思えば、そうともいいきれないようだ。

 阪神OBは「和田監督に『完全に若手に切り替えるのか』と聞いたら、『それはない』という返事が返ってきた」と明かす。まだ勝ち星を犠牲にしてまで、大胆なチーム改造に乗り出すつもりはないのか。

 CS進出が消えた11日の試合後、和田監督は進退についての考えを問われ「責任は感じているが、今は目先の1試合をしっかり戦っていくだけ」と発言。翌日には一部報道で「今季終了後に進退伺」という見出しが躍った。

 最近の阪神で成績不振を理由に就任1年でクビを切られたのは、1996年の藤田平監督(2年契約)。和田監督は3年契約の1年目で、坂井信也オーナー(64)は途中解任の可能性について「愚問やな」と一蹴。続投を強調している。

 そんな人事を間近で見てきた和田監督が、心中穏やかではいられないのは想像に難くない。もちろん阪神一筋で、虎視眈々(たんたん)と“クビ狩り”を狙う関西のスポーツメディアが自身の進退に影響するのもよく分かっている。

 金本知憲外野手(43)らベテランを中途半端にスタメン起用しているのも、若手起用で失敗した場合を想定した“保身の術”なのかもしれない。

ソース元 iza

真弓もそうだったが、「保身」のために若手を使わず結局追い込まれた・・

和田はその二の舞は踏まないと信じてきたが、今日も5番で新井と結果出さない・併殺打でチームに迷惑をかけているにもかかわらず使ってる。

阪神ファンは勝てばいいだけの「にわかファン」もいるかもしれないが、やっぱり負けても納得する「若手積極起用」がファンの大多数を納得させるのでは!?

自分の保身の仕方間違えると藤田平さんになるよ・・・背番号は現役「6」でしたからね
face06  

Posted by さぼろーちゃん at 19:57Comments(0)阪神

2012年08月29日

阪神・新井、7番で3の0 いつもの併殺で大迷惑!!

(セ・リーグ、DeNA4-2阪神、19回戦、DeNA・9勝8敗2分、28日、横浜)7番に降格した新井だが、意地を見せることはできず、3打数無安打に終わった。0-0の二回には一死一塁で打席に入ったが、先発・三浦のスライダーを引っかけ、遊ゴロ併殺でチャンスを潰した。その後も快音を響かせることはできなかった。

ソース元 サンスポ

そこまでして使わなあかんの?新人でもないのに・・・中谷や森田を使うなら納得やけど、WBC問題でややこしいねんから休ませよ。藤川俊介の文句言う前に和田自身ちったあ考えろ!!  

Posted by さぼろーちゃん at 11:33Comments(0)阪神

2012年08月28日

ブラゼル使わず新井がまた併殺

(セ・リーグ、DeNA4-2阪神、19回戦、DeNA・9勝8敗2分、28日、横浜)阪神は2点ビハインドを追いつきながら、八回に2番手の榎田がラミレスに2ランを被弾。最下位・DeNAとの直接対決初戦に敗れ、ゲーム差は4に縮まり、60敗で借金は再び19となった。

 流れをつかめそうでつかめなかった。前回14日の対戦(長野)で6回無失点と抑えたDeNA相手に、久保が序盤に失点を重ねた。

 「今のところはいい方向に転がっている。打者との駆け引きがうまくいっている。抑えるのにいちばんいいボールを選んでやりたい」

 そう意気込んで向ったマウンド。一回は3者凡退で立ち上がったが、二回につかまった。一死から筒香に左翼フェンス直撃の二塁打を浴びると、続く後藤に左中間適時二塁打。あっさりと先制された。四回は金城、ラミレスの連続安打、筒香は四球で無死満塁。後藤に左犠飛を許して2点目を奪われた。

 日が暮れても蒸し暑い空気が球場を包んだ横浜。マウンドで汗を流して奮闘した右腕にとって8月は得意な季節のはずだった。今季もここまで4試合で2勝1敗。28回で自責点は2、防御率0・64と絶好調。昨季も同月は4試合で無傷の4勝、防御率1・65と安定感は抜群だった。いい流れで迎えた一戦だったが、全体的にボール球が多く、リズムに乗れなかった。

 打線は終盤にようやく反撃。七回に1点を返すと、八回にはDeNA2番手の藤江から平野が中前適時打を放ち、同点に追いついた。

 しかし、八回に登板した2番手の榎田が先頭の金城に死球を与え、続くラミレスに16号2ランを被弾。あっという間に勝ち越された。

ソース元 サンケイスポーツ

意味がわからない。先日スタメンで3ランで活躍のブラゼルをまた使わない・・・

それも併殺野郎こと新井で、また併殺1つノーヒット・・・疫病神継続中や

和田監督の考えがわかりません。調子のいいブラゼルをスタメンどころか代打でも使わない。また、小得点で敗戦・・・

新井兄がケガや故障しないとブラゼルをまともに使ってくれないことなんでしょうかね・・・

金本の守備にしても・・・どこまでどん底に落ちたら目が覚めるんでしょうか?続投宣言した時点で終わりましたが  

Posted by さぼろーちゃん at 22:48Comments(0)阪神

2012年08月27日

阪神がブラゼルを見限られない理由は?

なんとも悩ましい。阪神は26日、広島戦(マツダ)に3-2で競り勝った。

 勝利の立役者は、8試合ぶりにスタメン起用されたクレイグ・ブラゼル内野手(32)。4回の10号3ランが唯一の得点機だった。

 この日が長男トロット君の3歳の誕生日。3年前は1イニング2本塁打で「来季はどうなっているかわからないが、4歳の誕生日には満塁本塁打が打てたらいいね」と残留を必死にアピールした。

 和田豊監督(49)も「相手からすれば一発は怖いだろうし、(起用の選択は)難しいね。1打席目(空振り三振)と2打席目(本塁打)で表裏があるけど、出ると結果を出してくれる」と、いまだ見限ることができない。ブラゼル以上に本塁打を打てる選手がいないからだ。

 集客にも少なからず影響している。24日に発表された主催試合の平均入場者数は、前年同期比9%減の3万8036人。1位・巨人の4万1042人から大きく離された2位に甘んじた。実数発表となった2005年から昨季まで続いた、両リーグトップの座を明け渡すのはほぼ確実だ。

 球団営業部も「本塁打は『野球の華』ともいわれるが、少なくなっているのも影響しているのでは」と分析する通り、甲子園での本塁打数も一昨季43本で昨季27本、今季もここまで15本とさらに減りそうだ。

 自前の4番発掘も「今秋のドラフト候補は、大学・社会人の野手に即戦力は見当たらない」(球団スカウト)と見通しは暗い。チーム事情を考えれば、貴重な長距離砲としてのブラゼル残留という選択肢もやむを得ないのだ。

ソース元 夕刊フジ

即戦力で即4番候補って・・・どんだけ今まで補強して何を言うてるんや・・・

ブラゼルが2軍から上がった時に使ってたらよかったのにほとんど使っていない。新井よりはいらんことしないでしょうし  

Posted by さぼろーちゃん at 20:44Comments(0)阪神

2012年08月27日

“記念日男”ブラゼル必死の3ラン!

「広島2-3阪神」(26日、マツダ)

 負ければ借金20…暗黒時代突入を何とか防いだのは、クレイグ・ブラゼル内野手(32)だ。四回に先制の10号3ラン。阪神では4年連続の2桁本塁打で、ソロムコ、カークランド、ラインバック、バース、オマリーに次いで球団助っ人6人目の記録。契約更新へ微妙な立場だけに、必死のアピールを続けるしかない。

 なんて粋なパパなんだ。四回2死一塁。打席の坂を見ながら、ネクストバッターズサークルのブラゼルは考えていた。「今日は息子の誕生日。坂が出たら、3ランを打てるから、3歳のお祝いにちょうどいい」‐。

 運命は巡る。ブラゼルの心を読んでいたように、坂は右前打で出塁。一、二塁になったのだから、あとは思いを遂げるだけだった。2ボール1ストライクからの4球目。外角高めのシュートを逆らわずにはじき返した。

 白球は野球の神様がフーフーと吹いた左翼方向への風に乗ってスタンド最前列に着弾。先制の3ランで、神戸に残してきた長男トロット君にハッピーバースデーを告げた。09年、愛息がこの世に生を受けた日にも1イニング2発。「3年前、横浜で打ったときも特別なものがあったね」。母の日の打率が・467もあったりと記念日のブラほど怖いものはない。

 スタメンは16日のDeNA戦が最後で、8試合も離れていた。代打待機の日々が続き、そもそもの試合出場が18日以来。練習で内外野のノックに交じり、ランニングメニューを取り入れるなど、キレを失わないために必死だった。

 限られた出場機会で積み重ねた今季10号はチームトップの数字。ブラ弾が飛び出した試合は5連勝中で、7勝1敗1分けと“持ってる”男だ。これで西武時代から5年連続の2桁本塁打。阪神移籍後は4年連続2桁となり、ソロムコ、カークランド、ラインバック、バース、オマリーに次いで球団助っ人6人目の記録となった。

 ここに来て出場機会が減っているように、置かれている立場は厳しい。今年限りの契約で、ここまで打率2割台前半と安定感を欠くだけに、球団幹部は契約更新について「未定」としている。片岡打撃コーチは「少ないチャンスで最高の結果を出してくれた」と賛辞を贈ったが、今後も打つことでしか残留はアピールできない。

 喝采(かっさい)のヒーローインタビュー。「誕生日に息子と一緒にいられなかったのは残念だけど、こういう形でプレーできたのはよかった。来年は4歳になるので、満塁ホームランを打てたらいいね」。来年も阪神で誕生日祝い。その思いを実現させるためにも、必死のプレーを続けなければいけない。

ソース元 デイリー

普通なら「キレてる」男なのに、よかった!!少ないチャンスも代打すらロクに使わないのに・・・

新井をWBCのこと考えさせておくことが本当にチームのため、日本(NPB)のプロ野球のためにいいのでは?

是非残っていただき、5番ファーストでやっていただきたい  

Posted by さぼろーちゃん at 11:43Comments(0)阪神

2012年08月26日

阪神、屈辱の敗戦も…金本残留&和田続投方針

(セ・リーグ、広島8-3阪神、18回戦、広島9勝7敗2分、25日、マツダ)それでも、金本残留方針、和田続投-。阪神は七回、金本知憲外野手(44)の前進守備をあざ笑うかのような広島・天谷の打球がランニング本塁打となる屈辱の敗戦。一方、球団は金本の残留&和田豊監督(49)の続投方針を固めていることも判明した。そやけど、こんな試合はもう二度と見たないで!

 みっともない。恥ずかしい。見ている虎党でさえ、あわれで切なく思ったはずだ。慣れてしまった敗戦だが、ここまで屈辱にまみれてしまうとは…。

 3-6とされた七回二死二塁。左翼・金本は前進守備を敷いた。天谷のライナー性の打球はその右を越える。必死に追いかけ、カットマンの遊撃・鳥谷に中継したが、間に合わない。屈辱のランニング本塁打で2点が追加され、ダメを押された。

 「あの場面は勝負をかけたんだけどね。かなり前に守っていたんで。なかなか3点ビハインドで守備固めは出せない状況だけどね。(金本に)次の打席もあるしね」

 和田監督はそういって状況を振り返ったが、惨敗に追い打ちをかける醜態には違いない。関川外野守備走塁コーチは「これ以上点をやれないところで勝負をかけてチャージした。そこを一番深いところに運ばれた」。クッションで跳ね返らない不運もあったが…。

 一昨年に右肩の大けがに見舞われ、今季は引退覚悟で臨む1年。そんな、金本に対し球団は来季の残留方針を固めている。全盛期からプレーの衰えは否めないが「王、長嶋に匹敵する存在。試合のない日も豊富な練習量をこなし、己を追い込む姿は若手のお手本となる」。“引き際”は本人に委ねられる。成長過渡期の若虎に、その姿は生きた教材になるはず。

 だが、この日はそれ以前の試合内容はあまりにもひどかった。守備のほころびが多発した。一回二死一、二塁で三遊間のゴロを新井良が捕球するも、二塁へ悪送球。適時失策で先取点を献上した。五回一死からは赤松の中堅右の打球に坂が直接捕球を試み、二進を許した(記録は二塁打)。六回一死では天谷の二塁後方の飛球を上本が捕球できず(失策)。そのいずれも失点につながってしまった。

 指揮官はミス続出にも「いい部分を見て使っているわけなんでね。長いこと(試合に)出だすと弱点というか、そういうとこも出てくる。これを克服しないとレギュラーは張れない。練習しかない」と今後も同様の起用を示唆した。

 だが、現実は拙守に次ぐ拙守で、借金「19」はワーストタイ。再建モードも、状況はいきなり好転はしない。暗黒時代への逆行が匂っても、球団は、和田監督の来季続投方針を固めている。1年目からすべてがうまくいくのは難しいが、勝てない試合は、きっとまだ続く。そして、来季も大ベテラン金本&和田監督のタクトは続こうとしている。虎党は可能性と希望が見たい。それさえもできないのなら、和田阪神の価値はない。

ソース元 サンケイスポーツ

なぜ、この球団はシーズン中に続投をするんかな?真弓もそうだったし・・・

新井・金本・和田・・・いっつもヤフーコメントなどで叩かれてるのに同じことする。

新井はWBCのことだけすればいい。試合に出ても集中できないんだから・・・無理をさすなよ  

Posted by さぼろーちゃん at 10:18Comments(0)阪神

2012年08月25日

ノウミミサンはウンまでキワラレテマス

「広島8-3阪神」(25日、マツダ)

 阪神が逆転負けを喫した。

 0-1の四回は無死満塁から、新井貴の三塁ゴロが併殺崩れとなる間に1点。なおも1死一、三塁から坂が左中間を破る適時二塁打を放ち、一時は2点を勝ち越した。

 先発・能見は5回2/3を投げ、5失点(自責2)で9敗目(6敗)。初回は2死一、二塁から堂林の三ゴロを新井良が二塁へ悪送球し、1点を献上。3-1の五回には2死三塁から梵の右前適時打で1点差。

 能見は六回1死から、死球と二塁・上本の落球で一、二塁とされ、倉に逆転の中越え2点適時二塁打を浴びた。さらに2番手の鄭も赤松に適時打を許し、2点差をつけられた。

 七回は3番手・鶴がつかまり、1死二塁から堂林の中越え適時二塁打と天谷の左中間2点ランニング本塁打でダメを押された。

 広島は3連勝で再び勝率5割。先発・福井は3回1/3で3失点。六、七回を抑えたサファテが2勝目(4敗9S)。

ソース元 デイリー

新井のゲッツー崩れって・・・結局ゲッツーコースを広島に助けられただけやし

金本の守備・・・ヤフコメで叩かれてるのに哀れ・・・

新井兄も選手会で忙しいんだろ・スタメン辞退した方が本当にいいよ。で、WBC出るとかいうんじゃなやいやろうな  

Posted by さぼろーちゃん at 22:01Comments(0)阪神

2012年08月24日

負けなかっただけの阪神

 「広島2‐2阪神」(24日、マツダ)

 阪神は同点の延長十回、藤川球が登板し無失点に抑え、引き分けた。

 先発メッセンジャーは、二回、1死二、三塁から丸の犠飛で先制点を失ったが、その後は粘りを見せた。打線は五回、金本の安打などで1死満塁とすると、メッセンジャーの111打席目で初めてとなる犠飛で同点とし、さらに相手の悪送球で1点勝ち越した。しかし八回、メッセンジャーは2死二塁とされ、松山に同点適時打を打たれ、8回7安打2失点で降板した。

 広島は先発バリントンが7回5安打2失点。

ソース元 デイリー

和田采配をあまり批判しなかったと思うけど、もう無理!!

あの9回の新井タカヒロの盗塁死アシスト見逃しは采配!?これは自らだと思うが・・・

レフトの柴田のポロリは(記録は二塁打)ひどかった。おいかけるのが下手くその上に無理にとりにって2塁打に・・・マートンのキック守備と変わらんぞicon08

なんと言っても、10回の攻撃!!

鳥谷の二塁打の後の采配の意味がわからない。4番新井にバントさせたりして結局サードゴロ
さらに柴田に代打送らず、10-0で勝ってるピッチャーの8回の打席のような気のない三振でパー

関本はともかくブラゼルって何の意味でおいてるのか意味がわからない。契約上!?使いたくないのだったら落としたらいいねん。今日だけじゃなくて中日戦も使ってないやん。ブラゼルが放棄しないことが不思議だ。

あれじゃあ勝つ要因がないわ。柴田っていう人間はセンターでポロリ・ライトでポロリ・そしてレフトでポロリ

左投げやから、後ファーストしかできんけど、あそこでもポロリするやろ・・・獲り方もぎこちないし。ホンマに邪魔やわ。

上本のはつらつとしたプレーから考えるとあまりにもお粗末・・・

まあ・・・それを使う和田さんが悪いんだけどね。柴田はあきらめたとしてせめて和田監督には学習能力がないと・・・・
  

Posted by さぼろーちゃん at 23:30Comments(0)阪神

2012年08月24日

虎・中谷、3打数無安打…ホロ苦初出場

 (セ・リーグ、阪神6-3中日、17回戦、中日12勝4敗1分、23日、倉敷)

 高卒2年目の中谷が、昇格即プロ初出場を果たした。「7番・右翼」で先発したが、3打数無安打。それでも左翼ポール際への大ファールなどで大器の片鱗はみせた。「甘い球はどんどん振って行くつもりでした。結果が出なかったのは力不足」。和田監督は「春のキャンプのときよりも体がしっかりして、バットも振れるようになってきた。これから面白いかなというところまできている。ただ、まだまだ成長過程だから練習してほしい」と期待をかけた。

ソース元 サンスポ

桜井広大のようにケガだけはしないでほしい。ケガに強い体にならないとパワーあっても台無しなんで&ちゃんと育てられるコーチとねface06  

Posted by さぼろーちゃん at 13:02Comments(0)阪神

2012年08月23日

桧山が球団トップタイの代打98打点

「阪神6‐3中日」(23日、倉敷)

 阪神の桧山が4‐3の八回、1死満塁で代打で出場し、左前に試合を決定づける2点適時打を放った。これで通算代打打点が「98」となり、八木(現2軍育成チーフ兼打撃コーチ)に並ぶ球団トップタイ、セ・リーグでは宮川(広島)、川又(中日)に並ぶ3位タイとなった。

 代打の神様はお立ち台に呼ばれると「新井が敬遠されて満塁になったので、どんな形でもいいから点が欲しかったので良かった。初球のスライダーをとんでもない空振りしていたので、何とかうまく打てて良かった」と話した。

 通算代打打点が八木と並ぶ球団トップタイになったことには「縁を感じますね。(倉敷で打って)八木コーチは岡山出身だし、大先輩に肩を並べることができてすごくうれしい」と笑顔を見せていた。

 また、九回に藤川が登板し、救援登板数が通算540回となり、山本和行に並ぶ球団トップタイになった。

ソース元 デイリー

今年中に100打点いけそうかな?

藤川は550試合そこそこで阪神優勝に導けないまま去るのでしょうかね・・・・

まあ、「日米通算」じゃないら w  

Posted by さぼろーちゃん at 22:48Comments(0)阪神

2012年08月23日

阪神・中谷、1軍へ!歳内はプロ初登板か

 将来を担う投打の若虎頼む!! 2年目の阪神・中谷将広捕手(19)が23日の中日戦(倉敷)で初昇格することが22日、わかった。また、4回7安打4失点で登録抹消が決まった二神一人投手(25)の代わりの先発6番手として、ルーキーの歳内宏明投手(19)=聖光学院高=が抜てきされることが有力に。31日からの広島3連戦(甲子園)で1軍デビューする可能性が浮上した。

 将来の投打の主力候補よ、苦しむ虎の救世主になれ-。ついに、未来の大砲がベールを脱ぐ。中谷が二神の抹消に伴い、23日の中日戦(倉敷)から1軍に初見参することが決まった。

 2年目の若武者は1メートル87、86キロの大型選手だ。恵まれた体格を生かしたパワフルな打撃が売りで、昨秋から本職の捕手ではなく、外野手に挑戦。今春の1軍キャンプメンバーにも選出され、和田虎の“顔”として、練習試合で4番を担うなど、大きな期待を寄せられていた。

 今季2軍戦ではここまで78試合に出場し、打率・222、2本塁打、21打点。発展途上中だが、徐々に輝きは増している。記憶に新しいのは7月19日のフレッシュオールスター(新潟)。2安打3打点の活躍でスターの登竜門であるMVPを獲得した。この日も中日戦(鳴尾浜)に途中出場し、2打数2安打。長年、竜の中継ぎエースを務めてきた浅尾からは中前打を放った。

 また、「投」では黄金ルーキー・歳内が先発6番手に抜てきされる可能性が高まった。有力なのは31日からの広島3連戦(甲子園)だ。ファームでは主に先発し、8試合で4勝1敗、防御率1・96。威力ある直球と得意のスプリットを武器に申し分ない数字を残してきた。昨年は聖光学院高(福島)で背番号「1」を付け、聖地を沸かせた逸材。それだけにデビューは待ち遠しい。

 ただ、1軍が優勝争いをしていれば、まだ2人に声がかかる状況ではないのも確か。しかし、現状5位。打開策が見つからないいま、若虎にとっては千載一遇のチャンスだ。チームにカツを入れるカンフル剤になれ!!

ソース元 サンスポ

中谷にそこまで求めるのもね・・・でもこの人や森田など若手でて負けても納得するね。

CSも無理だし新井貴浩とかいいやん。無様な使い方までしてまで使う必要ある!?  

Posted by さぼろーちゃん at 10:11Comments(0)阪神

2012年08月22日

虎党ガックリ「弱気なさい配…暗黒時代やめて」

(セ・リーグ、阪神0-1中日、15回戦、中日11勝3敗1分、21日、京セラドーム)京セラドームに詰めかけた2万9812人の観衆、その大半を占める虎党は見飽きた完封負けに、ガックリと肩を落とし帰路についた。

 大阪府堺市からやってきた森田常一さん(45)=会社員=は「今年、観戦に来たとき1回も勝ってないわ。10回ぐらい来てるけど。もうちょっと…ねぇ」と渋い表情。ともに声援を送った大阪市在住の竹中正光さん(42)=会社員=は「フラストレーションも溜まってるよ。コーチが悪いんやろな。有田ヘッド、片岡コーチ。あの人らは、和田監督と見てる方向が違うわ」とコーチ陣に不満をぶちまけた。

 九回に崩れた守護神に関して京都市から訪れた長谷川和也さん(35)=会社員=は「球児は打たれたけど、その前にどんだけ点取れへんねん。打線。頼むわ、ほんまに」と目立った好機も作れなかった打撃陣に怒りの矛先を向けた。

 大阪市在住の谷本一志さん(52)=会社員=は「(九回無死一、二塁の)新井にバントって…。弱気なさい配に感じる。今年は、期待してたんやけどなぁ。暗黒時代はやめてや」と絶句。乗り切れない和田阪神。22日は、なんとしてもファンの期待に応えたい。

ソース元 サンスポ

1年目からの優勝は期待していないけど、取り巻く環境があまりにも悪い。和田色は見えないし・・・有田ヘッドコーチも目立ったことといえばファンとけんかしたぐらいか・・・

森田さん、もよう10回も見に行けますわ。本当に敬意を表します。取材に応じた方々、並びに完封負けの試合を見に行った方がも

年間指定席でもいきたくない「完封負け」暗黒時代の阪神は負けても、若手ががんばったが・・・とか野村再生工場出身が抑えたとか新聞の話題になるものがあった

暗黒っていうかただの地獄絵巻や。

選手のモチベーション× ファン× 将来性×
「どぶ」に金捨てるとかいいますが、返ってこないだけまし。21日の阪神は金あげた人から文句言われたみたいな気分になるわ。

付き合いでない限り今年は行かないね。金払ってイラッとしてこなあかんから。ウエスタン行くことにします  

Posted by さぼろーちゃん at 12:48Comments(0)阪神

2012年08月21日

虎・マートン、2軍戦で本塁打 城島は負傷交代

 阪神のマートンが21日、ウエスタン・リーグの中日戦(鳴尾浜)でコーチとの衝突を経て2軍落ちして以降初めて実戦に出場した。「3番・左翼」で先発し、2ランを放って3打数1安打2打点だった。

 この試合には5月に椎間板ヘルニアの手術を受けた城島も「5番・一塁」で先発出場したが、左膝を痛めて途中交代した。(共同)

ソース元 サンスポ

っといっても1軍なら無理でしょうけど。マートンはともかく新井と柴田の呪いコンビはあかんなあ。ノーアウト1.2塁で何にもできないんだから・・・  

Posted by さぼろーちゃん at 22:26Comments(0)阪神

2012年08月20日

見えてきた阪神“大リストラ”の行方!

阪神のスコアボードからカタカナが消えた。19日のヤクルト戦(神宮)は、1-1で迎えた9回に一挙6点を挙げ土壇場で勝利をおさめたが、皮肉にも今季はじめて外国人助っ人なしでの試合だった。

 17日には代打で2ランを放ったクレイグ・ブラゼル内野手(32)も、その後は2戦連続でスタメン落ち。マット・マートン外野手(30)は、拙守などを戒めた関川外野守備コーチとの口論で出場選手登録を抹消されたばかりだ。

 高野栄一球団本部長(49)は「懲罰ではなく、もう1回奮起してほしいということ」と説明したが、ここまで低迷すれば来季を見据えたリストラの動きとみられても不思議はない。

 実は両助っ人の首切りに関係してくるのは、5月に腰椎椎間板ヘルニアの除去手術を受けた城島健司捕手(36)だ。16日のウエスタン・リーグ、オリックス戦では3カ月ぶりに一塁で先発を果し実戦復帰した。

 捕手では難しいが、リハビリ担当の権田康徳トレーナーは「いきなり9イニング全部出るのは監督も考えていないが、半分以上守れる持久力をつけていかないと」と、代打だけでなく一塁守備にも就かせたい意向を示す。

 年俸4億円の城島は4年契約の3年目。6月の株主総会では、株主から小林宏投手(34)とならび「不良債権を抱えているようなもの」と指摘された。とはいえ、球団も一度に高額年俸者を切り捨てるのは難しい。

 まずは1年契約のブラゼル(年俸1億5600万円)、来季は球団に契約の選択権があるマートン(同約2億3000万円)を切って、城島の活用を優先するというのが落としどころか。

ソース元 夕刊フジ

小林宏はいつ斬るんだ。ポンコツをつかまされたなあ。久保田より使えんし、あれなら高浜を育てた方がよかったね。あ、育つ環境が無いか w  

Posted by さぼろーちゃん at 19:58Comments(0)阪神

2012年08月19日

マートン 反省なし…無期限2軍、電話で厳重注意

 阪神のマット・マートン外野手(30)が18日、出場選手登録を抹消された。17日ヤクルト戦(神宮)で2度の拙守を犯し、試合後の緊急ミーティングで関川外野守備走塁コーチと口論に発展。高野栄一球団本部長は「抹消は懲罰的な意味ではない」と強調したが、首脳陣は復帰の期限を設けず、心身のリフレッシュに専念させる考えだ。

 球団はこの日、峯本達雄チーム運営部長が三宅徹国際スカウトを通じて、マートンに電話で厳重注意。ただし、罰金や謹慎などそれ以上の処分をする考えはない、とした。和田監督は0―1で敗れた試合後、今後の処遇について「いろいろなものがたまっている。自分の中で解消して、ゲームにも出て、いい状態で帰ってきてほしい」と、依然として戦力として考えていることを明かした。

 マートンはこの日の早朝に帰阪。最短10日間で戻る気持ちかと問われると「自分ではコントロールできない。やれることをきっちりやるだけ」と厳しい表情で答えた。新幹線の車内からは短文投稿サイト・ツイッターで「家族と会えるのが楽しみ」と書き込むなど反省する様子は見られない。

 今季は打撃不振が守備などにも影響し、再三、トラブルを起こしている。メンタルが不安定なまま復帰しても、同じことの繰り返しだけに、山脇守備走塁総合コーチは「期限は設けていない」と、改心しなければ無期限で調整させる考えを明かした。

 マートンは19日に鳴尾浜での2軍に合流。昨年オフに2年契約を結び、来季の選択権は球団が持つが、生まれ変わった姿を見せなければ、1軍に戻ってくることはないかもしれない。

ソース元 スポニチアネックス

阪神は日本の外交か・・・甘過ぎるわicon03

星野監督時代の名言「泳いで帰れ!」って言うてみろ!!  

Posted by さぼろーちゃん at 10:02Comments(0)阪神

2012年08月18日

和田采配裏目、新井バント失敗で阪神零封負け

 (セ・リーグ、ヤクルト1-0阪神、15回戦、阪神8勝6敗1分、18日、神宮)阪神が4度も先頭打者を出しながら1本が出ず、ヤクルトに零封負け。七回は新井がバントも失敗と、和田采配が裏目に出た。


 初回、先頭の上本が右前打、平野四球で一、二塁も、鳥谷がまさかの三ゴロ併殺打。この好機を潰すと、二、三回も先頭打者を出しながら、ヤクルト先発の館山から得点を奪えず。援護のない先発のメッセンジャーは六回につかまり、田中の中前適時打で1点を先制された。

 しかし七回、新井良、金本の連打で無死一、二塁。ここで和田監督は前日2本塁打の新井にバントを指示。打球は一塁前に転がったが、三塁に送球されアウトで失敗した。

 続く代打・桧山は中前打を放ったが、代走の俊介は本塁に突っ込めず満塁に。代打の今成は遊飛、代打のブラゼルは空振り三振と得点を奪えず、和田采配が裏目に出てしまった。

 九回一死、2番手のバーネットから代打の関本が左前打で出塁。新井は空振り三振に倒れ、代走の大和は盗塁失敗の三振ゲッツーで試合終了となった。

ソース元 サンケイスポーツ

ゲッツー新井をゲッツー予想したからか!?

館山だったらブラゼルなど左バッター入れたらよかったのに・・・  

Posted by さぼろーちゃん at 23:19Comments(0)阪神

2012年08月15日

虎、11失点で連勝ストップ…スタン背信投球

(セ・リーグ、DeNA11-5阪神、17回戦、8勝8敗1分、15日、横浜)阪神は先発のスタンリッジが3回6失点でKO。後続の投手もDeNAの猛攻を止められず、失点を重ねた。チームの連勝は2で止まった。

 チームの流れを止めるわけにはいかない。2連勝で乗り込んだ横浜。自身の連敗も4で止めるためマウンドに上がったスタンリッジだったが、スタートからピリッとしなかった。

 「ストライクを投げてアウトをとる。これが自分のゲームプラン。(DeNAは)いいチームだと思うので一人一人が自分の仕事をすればいい結果はついてくる」

 前日14日、長野でのDeNA第1戦前に練習を終え、登板に意気込んでいたのだが…。まずは一回だ。先頭・荒波に二塁内野安打を許すと、犠打で一死二塁となり、いきなり得点圏に走者を背負った。中村は右飛に打ちとったが、続くラミレスにはきれいに中前へ弾き返され、先制点を献上した。

 二回にはノックアウト寸前まで追い込まれた。先頭・渡辺直に死球、後藤に右前打を浴びて無死一、二塁。鶴岡の犠打で一死二、三塁となると、相手先発・藤井にはフルカウントまで粘られて結局、四球で満塁だ。すると荒波には、右中間を破られる3点三塁打を浴びた。さらに内村の平凡な二ゴロを上本がグラブにも当てられない凡ミスで後ろへとそらし、さらに1点を追加された。この回だけで4失点。序盤で試合をぶちこわした。

 三回には二死を奪いながら後藤に左翼席へソロを被弾。3回5安打6失点、今季最少となる55球でマウンドを降りた。猛虎の今後を左右するかもしれない大事な試合での背信投球だった。

ソース元 サンケイスポーツ

スタンリッジも背信だけど、打線のつながりと後から出てくるピッチャーもダメだわ・・・

筒井クラスがHRと満塁のピンチとか鶴も残念でした

ここぞっというときに勝てないのがここ5年間の阪神の内容です

最初のころは優勝ができるかどうか

中盤はCS出場できるかどうか

ここ最近は最下位もしくは4位になるかどうか・・・

落ちすぎです!!  

Posted by さぼろーちゃん at 23:30Comments(0)阪神

2012年08月12日

「銅」の竹下、広島・江草と結婚していた

 ロンドン五輪で28年ぶりに銅メダルを獲得したバレーボール女子日本代表のセッター・竹下佳江(34)が、プロ野球広島カープの江草仁貴投手(31)と結婚していたことが11日、わかった。

 竹下は北九州市出身。1996年にNECに入団し、97年日本代表初選出。2000年シドニー五輪世界最終予選で出場権を逃すと、小柄な体を敗因の一つに指摘されたこともあって責任を感じ、02年春に現役を引退。だがバレーへの情熱を抑えきれず、同年8月にJT入団で再びコートに戻った。06年世界選手権でMVP。04年、08年の五輪は準々決勝で敗れたが、3度目の挑戦で悲願のメダルを手にした。

 広島県福山市出身の江草は専大から02年度自由獲得枠で阪神に入団。阪神時代は左の中継ぎとして活躍し、11年途中に西武へ移籍。今年3月に嶋との交換トレードで広島に移籍した。今季は1軍13試合に登板。現在は2軍登録となっている。通算310試合に登板し、22勝16敗

ソース元 デイリー

阪神にいたならどん底の阪神には明るいニュースやったけど・・・黒瀬とトレード・・・パッとしませんね

広島の中継ぎでも漏れてるし・・・もう1回戻ってくるかな?  

Posted by さぼろーちゃん at 11:29Comments(0)阪神オリックスOB