QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さぼろーちゃん
さぼろーちゃん
阪神など関西のスポーツを独断と偏見でぼやきます!

2011年09月19日

今岡“若手育成担当”来季コーチ兼任へ

 ロッテ・今岡誠内野手(37)が来季、コーチ兼任となることが17日、明らかになった。既に非公式ながら球団サイドから要請されており、今岡は受諾する方向。主に2軍で若手選手の育成を担当することになりそうだ。

 阪神から移籍して今季2年目の今岡。その存在は、もはやチームにとって欠かせないものとなっている。6月8日以降、2軍暮らしが続いているが、阪神時代に培った豊富な経験や、野球に真摯(しんし)に取り組む姿勢は、ファームの若手選手たちにとって貴重な財産となっている。

 西村監督をはじめ現場首脳陣は、そんな今岡の指導者としての資質を高く評価。03年に首位打者、05年に打点王を獲得した打撃技術も卓越している。球団関係者は「ファームを中心に、打撃、守備ともに、育成を主眼とした指導をやってもらいたい」と話した。

 球団への正式な回答はシーズン全日程終了後となる。今岡は「これまでも、西村監督やフロントからも、2軍でプレーするときは指導の方もしてほしいと言われていたので、それを踏まえてやってきた」と話しており、快諾する方向だ。

 現在、再び1軍の舞台に立つことを目指し、汗を流している今岡。あくまで現役を続行しながらも、若手育成へチームのために尽力する。阪神で一時代を築いた天才打者が、指導者としての第一歩を踏み出すことになりそうだ。

ソース元 デイリー

今岡クラスは多分ですが、コーチクラスで阪神に帰ってくるときがあるので、ロッテでしっかり鍛錬して名コーチで帰ってきてください。  

Posted by さぼろーちゃん at 12:30Comments(0)野球・高校・アマチュア

2011年09月19日

横川ポロリで2軍降格

「西武2-1楽天」(18日、西武ド)

 ズルズル行ってしまうのか。星野楽天がサヨナラ負けで4連敗。順位は変わらないが、5位西武にゲーム差なしに迫られた。星野監督は「サヨナラ4つかあ。ちょっとキツいな」と、この6連戦で4度のサヨナラ負けという現実に、あきれ顔で振り返った。

 ぼうぜんという言葉がピッタリはまる。同点の九回2死一、三塁から、栗山の打球を左翼手の横川がつかんだ直後にポロリ。これで試合が終わった。「イージーだったね。内野じゃないんだから。外野なんだから」。口調は淡々としていたが、内なる怒りは沸点。横川の2軍降格が決まった。

 オリックスとのAクラス争いで幕を開けたこの6連戦。気づけばその“ライバル”は、4ゲーム差と遠く離されたオリックスから、復調気配の5位・西武になってしまっていた。

 19日から9試合、Kスタ宮城での試合が続く。「仙台で?それしかない」と、切り替えを強調した闘将。打撃不振から2軍調整していた主将の鉄平が横川に代わって1軍に上がる。悪い流れを、キャプテンが変えられるか。

ソース元 デイりー

阪神にポロリを2回してもなお1軍の柴田と大きく違う。レギュラーでもなく、打率も大したことないし、10日間だけでも厳罰降格させていたら、阪神も締まっていたのに・・・  

Posted by さぼろーちゃん at 10:04Comments(0)野球・高校・アマチュア

2011年08月15日

東洋大姫路、新湊下しベスト8一番乗り!

 第93回全国高校野球選手権第10日(新湊1-11東洋大姫路、15日、甲子園)第1試合は東洋大姫路(兵庫)が新湊(富山)に完勝し、5年ぶりのベスト8進出。1点リードの八回裏に見事な集中打で一挙9点を挙げて快勝した。

 東洋大姫路は一回裏、一死から林が左翼線二塁打で出塁。四球などで二死一、二塁としダブルスチールを敢行、捕手の送球が逸れる間に二塁走者の林が一気に生還。いきなり1点を先制すると、二回裏には一死一、三塁から中河がスクイズを決めて2-0とした。

 中盤はなかなか追加点を奪えなかったが、八回裏に一死満塁から原が中越えの2点二塁打を放ち4-1。さらに集中打でこの回一挙9点の猛攻で試合を決めた。

 先発のエース原は五回表に1点を失ったものの、終止安定した投球で6安打完投。走者を背負っても怯まず、要所を締めた。

 新湊は初回にミスで失点。序盤で流れを奪われたのが痛かった。エース袴谷は三回以降、粘りの投球で追加点を与えなかったが、八回裏に捕まって一挙9失点。打線も振るわず、初の8強入りはならなかった。

ソース元 サンケイスポーツ 8月15日(月)9時58分配信

阪神と違って、最終回もしっかりとおさえましたね。  

Posted by さぼろーちゃん at 12:27Comments(0)野球・高校・アマチュア