QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さぼろーちゃん
さぼろーちゃん
阪神など関西のスポーツを独断と偏見でぼやきます!

2011年08月22日

未来の横綱 報徳佐藤、苦節越え栄冠!

 全国中学校体育大会(全中)第5日は21日、姫路市網干南公園相撲場などで行われ、相撲の個人は佐藤貴信(兵庫・報徳=西宮市)が制した。団体は明徳義塾(高知)が決勝で嵯峨(京都)を下し、初優勝。報徳は決勝トーナメント準々決勝で敗れて5位だった。

 陸上の男子砲丸投げは、予選で16メートル64の大会新記録をマークした石山歩(兵庫・福崎東=福崎町)が16メートル61で頂点に立った。同四種競技は潮崎傑(兵庫・港島=神戸市)が2948点で1位になった。

 水泳・飛び込みの女子高飛び込みでは、宝梅(兵庫=宝塚市)の屋田真寿が3位に、安倉(兵庫=宝塚市)の上山夏澄が6位に入った。

 バスケットボールの男子は大石(埼玉)が初優勝した。

                 

 突き押し続け、相手の上体が少し浮いたすきに、利き手の左で下手を取った。「体が勝手に動いた」。相撲個人決勝で報徳(兵庫=西宮市)の佐藤は豪快に相手を投げ、雄たけびを上げた。

 スピード抜群の立ち合いと力強い突き押し、そして小気味の良いいなし。盤石の相撲で決勝まで勝ち上がった。ただ、苦節の末にたどり着いた舞台でもあった。

 昨夏、稽古過多で腰の骨を疲労骨折。歩くこともつらい状況で、9月から3カ月以上稽古ができなかった。完治後は「取り返すために2倍練習した」と佐藤。焦りは相撲への渇望となり、時には朝昼6時間に及ぶ稽古で突き押しを磨いた。入学時に92キロだった体重は父一哉さんが考えた食事メニューで135キロまで増やし、パワーも付けた。

 決勝の相手は8月上旬の全国都道府県中学生選手権無差別級を制した打越(青森・中里)だった。年明けの出稽古で、完膚なきまでに負けた相手だ。「打越に勝つためにやってきた。絶対勝ちたかった」。優勝は譲れなかった。

 報徳中OBの橋本誠也(日体大)が獲得した2004年以来となる兵庫勢の中学横綱に「ずっと1番を取れなかったのでうれしい」と佐藤。審判の勝利宣告後、15歳の少年は肩を上下に震わせ、とめどなく泣いた。(大盛周平)

ソース元 神戸新聞

おめでとうございます。このまま是非相撲協会に入って横綱を目指してください。兵庫県人が優勝して光栄です  

Posted by さぼろーちゃん at 22:51Comments(0)その他スポーツ

2011年08月22日

阪神 2回以降打線が沈黙…新井が大ブレーキ

 阪神は負けはしなかったが、最下位の横浜相手に勝ちきれなかったショックの方が大きい。

 終盤、再三のピンチを切り抜けて何とかドローに持ち込んだ真弓監督は「もちろん勝ちたいけどな…」と徒労感をにじませた。先発のメッセンジャーが7回に1失点。中継ぎ陣も踏ん張ったが打線が沈黙した。初回に幸先よく鳥谷の適時打で先制したものの2回以降、得点圏に走者を置いたのは9回と延長11回のわずか2度。11回2死二塁で一ゴロに倒れるなど新井は5打数無安打とあって指揮官は「4、5番が(走者を)還してもらわんとな」と渋い顔だ。23日からは0・5ゲーム差で追う2位巨人と敵地で3連戦。鳥谷は「初戦を取って優位に進めていきたい」と気合を込めた。

ソース元 スポニチ

5の0は無いやろ・・・他のスポーツに「鳥谷だけ頼り」って書かれるんや!血の入れ替えしろよ真弓さん(新井さんを落とせということではなくて)  

Posted by さぼろーちゃん at 20:55Comments(0)阪神

2011年08月22日

21日試合、負けなかったけど勝てなかった・・・

 (セ・リーグ、横浜1-1阪神=延長十一回規定により引き分け、16回戦、阪神8勝6敗2分、21日、横浜)真弓監督は「もちろん勝ちたいけどな…」と徒労感をにじませた。一回の1点だけに終わった阪神は、延長十一回の末、引き分けた。

 先発メッセンジャーが七回に1失点。以後は継投で無失点だった。投手陣が踏ん張ったが、二回以降、得点圏に走者を置いたのは九回と延長十一回のわずか2度だった。

 九回は1死二塁で新井貴が三邪飛に倒れ、ブラゼルが敬遠された後の代打桧山も凡退した。延長十一回は試合時間が3時間半を経過した最後のチャンス。2死から鳥谷が二塁打を放ったが、またも新井貴が一ゴロに倒れた。

 5打数無安打の新井貴は「球は捉えてはいるが、正面だった」と淡々と話した。真弓監督は「4、5番が(走者を)かえしてもらわんとな」と渋い顔だった。(共同)

ソース元 サンスポ

鳥谷9回のバント・・・ブラゼルはともかく4番の新井に期待できないわ・・・得点圏5回に1回ぐらいしか活躍してないし・・・でもノーアウト1.2塁でダブルプレーも痛いし・・・

何しに来たの?柴田さん・・・バントできないは打ったらダブルプレー。もし横浜にスレッジが出場していたら次の打席で間違いなく打たれてましたよ。
盗塁も走塁も大したことなく、守備もバッティングもチームの足引っ張ってばっかり・・・どうぞ真弓様、柴田さんを2軍で再調整してください。ほんと、上昇モードに逆風を送ったのはあなたですから・・・また、よくなったら上がってください。  

Posted by さぼろーちゃん at 00:01Comments(0)阪神