QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さぼろーちゃん
さぼろーちゃん
阪神など関西のスポーツを独断と偏見でぼやきます!

2011年08月14日

阪神ヤクルトに勝ち越したものの・・・

(セ・リーグ、ヤクルト7-8阪神、11回戦、阪神8勝3敗、14日、神宮)阪神は先発の岩田が5回無失点で6勝目(9敗)を挙げた。九回は打線が5点を加点した裏に、失策が重なるなどし6失点したが、序盤の得点が効いて逃げ切った。

 三回無死一、三塁から鳥谷の犠飛で先制した。さらに、一死二塁から新井も初球打ち。「積極的に振っていこうと思っていました」と中越えに適時二塁打を放って2点目。序盤の主導権を握った。五回には二死からブラゼルの適時打で1点を追加。2点リードで迎えた九回には6本の安打を集中させ5点を奪った。

 しかし九回の裏に誤算が相次いだ。回の頭から登板した福原が、ホワイトセルに2ランを浴び、さらに走者をため降板した。あとを受けた藤川は二死満塁でバレンティンを中飛に打ち取ったかに思えたが、中堅・柴田が落球。走者3人が帰り2点差。さらに藤川の暴投で1点差に詰め寄られたが、最後は武内を三振に斬って取り逃げ切った。

 前夜の直接対決第2戦は2-8の大敗。ヤクルト戦の連勝は4で止まり、貯金ゼロに逆戻りした。5ゲーム差から再出発。すぐに前を向いた鳥谷が気持ちをバットに込め、4番が続いた。5番のブラゼルは適時打2本で3打点。平野も内野安打2本を含む猛打賞、ヘッドスライディング連発で闘志を燃やした。最大借金11、9・5ゲーム差からの逆転Vへ。全員野球で死闘を勝ち抜いていくしかない。

ソース元 サンケイスポーツ

勝ったものの、9回のふざけた「トリオ」にはまいった・・・

①7点差にもかかわらず、ストライクの入らない新人みたいな「背信投球」をした福原

②「まさか」草野球でもネタになりそうなセンターの守備柴田・・・記録でも2エラー・・・ふざけすぎ

③柴田の気の抜けたプレーにもかかわらず、ベンチに置いている浅井を使わない真弓監督「インタビューで球児のおかげ」みたいなこと言ってるが言うてる場合か!

星野監督・岡田監督・巨人の原監督のように「ふがいないプレーは許さない!」姿勢をとるだけに厳しくやってほしかった。「たかが1勝・されど1勝」というけれど、緊張感のない9回はしっかりと処理していただかないと、10月の勝負どころでまた中日に越されますよ!  

Posted by さぼろーちゃん at 22:53Comments(0)阪神

2011年08月14日

同じことばっかり・・・新井さん

 (セ・リーグ、ヤクルト8-2阪神、10回戦、阪神7勝3敗、13日、神宮)前夜のヒーロー、阪神・新井は、2三振の4タコに終わった。

 一回二死二塁の先制機で由規のスライダーに空振り三振に倒れると、六回一死一、二塁の好機もハーフスイングで三振を喫した。前カードの中日戦(ナゴヤD)はことごとく好機に凡退。前日14日は3ランで試合を決め、「いろいろ悔しい思いをしていた」と話していたが…。勝利には4番の一打が必要だ

ソース元 サンスポ

3回おなじことして1回良くなるレベル・・・  

Posted by さぼろーちゃん at 12:48Comments(0)阪神