2011年03月24日
新井。選手会でいっぱいっぱい!
(実戦練習、広島6-1阪神、23日、マツダ)「4番・三塁」で出場した阪神・新井貴浩内野手(34)は3打席連続三振。実戦は5打席連続三振、16打席無安打に。プロ野球選手会会長として奮闘中だが、心労は推して知るべし…。
試合後、バスへ歩を進める新井が、何度も「大丈夫」を繰り返した。
「大丈夫です。あまり(結果は)気にしていないですから、本当に」
虎の4番と同時に“戦う選手会長”。しかし、セの開幕を巡る切迫した日々の中で、選手会の先頭に立つ男のバットから快音が、消えた。
マツダでの広島との合同練習も3打席連続三振に終わり、21日の日本ハム戦(札幌D)から5打席連続三振。打率・042に終わったオープン戦だが、実戦もこれで16打席無安打。「それ(選手会)とこれ(野球)とは別にしてやっていますから。自分の中では」と気丈に話したが、その心労は想像に難しくない。
日々の選手からのヒアリングや各選手会長との話し合い。前日22日には東京都内で省庁を回って開幕延期を“直訴”し、夜に広島入りする強行日程だった。練習前にはナインに前日報告を行い、意思確認。「僕たちの意見は一貫してます。今この大変な時期に注目されているプロ野球が一体化されていないのが問題。経営面? もちろんそれも考えてます。だから144試合、CSも日本シリーズも、すべてやり切る。選手に出来ることは最大限、協力します」と強い決意を吐露した。
もちろん、プロ野球の一選手として、シーズンへ最高の状態に仕上げなくてはいけない思いも大きい。マジメで責任感が強い主砲。和田打撃コーチが「相当な心労があると思う。ただ4番なのでしっかり仕上げてもらいたい」と強く期待すれば、真弓監督も「気合が入ってくれば大丈夫やろ」と苦境を必ず打破してくれると信じている。
「オーナー会議のスケジュール(26日)が出ているんで。それを待ちます」とバスへ乗り込んだ選手会長。想像を絶する心労に重圧…。だが今はすべてを背負い込み、前へ前へと進むしかない。(堀 啓介)
ソース元 サンスポ
阪神(選手)的には開幕4.12になるのが一番ベストでしょう
金本の状態の上向き・城島の膝の復活・新井の野球専念は大きいか?
試合後、バスへ歩を進める新井が、何度も「大丈夫」を繰り返した。
「大丈夫です。あまり(結果は)気にしていないですから、本当に」
虎の4番と同時に“戦う選手会長”。しかし、セの開幕を巡る切迫した日々の中で、選手会の先頭に立つ男のバットから快音が、消えた。
マツダでの広島との合同練習も3打席連続三振に終わり、21日の日本ハム戦(札幌D)から5打席連続三振。打率・042に終わったオープン戦だが、実戦もこれで16打席無安打。「それ(選手会)とこれ(野球)とは別にしてやっていますから。自分の中では」と気丈に話したが、その心労は想像に難しくない。
日々の選手からのヒアリングや各選手会長との話し合い。前日22日には東京都内で省庁を回って開幕延期を“直訴”し、夜に広島入りする強行日程だった。練習前にはナインに前日報告を行い、意思確認。「僕たちの意見は一貫してます。今この大変な時期に注目されているプロ野球が一体化されていないのが問題。経営面? もちろんそれも考えてます。だから144試合、CSも日本シリーズも、すべてやり切る。選手に出来ることは最大限、協力します」と強い決意を吐露した。
もちろん、プロ野球の一選手として、シーズンへ最高の状態に仕上げなくてはいけない思いも大きい。マジメで責任感が強い主砲。和田打撃コーチが「相当な心労があると思う。ただ4番なのでしっかり仕上げてもらいたい」と強く期待すれば、真弓監督も「気合が入ってくれば大丈夫やろ」と苦境を必ず打破してくれると信じている。
「オーナー会議のスケジュール(26日)が出ているんで。それを待ちます」とバスへ乗り込んだ選手会長。想像を絶する心労に重圧…。だが今はすべてを背負い込み、前へ前へと進むしかない。(堀 啓介)
ソース元 サンスポ
阪神(選手)的には開幕4.12になるのが一番ベストでしょう
金本の状態の上向き・城島の膝の復活・新井の野球専念は大きいか?
![]() 【送料無料】プロ野球パ-フェクトデ-タ選手名鑑(2011) |