2011年03月20日
京セラ開幕戦は 派手にせず、大人しく
セ・リーグ開幕が3月29日に延期となったことを受け、阪神は同日の主催試合(対中日・京セラドーム)が開幕試合となった。
同リーグ理事会に出席していた沼沢球団本部長は19日、「選手会にもご理解いただけるものと願っております」と話すと同時に、球団に連絡を入れ、即座に開幕日変更に伴う対応を指示した。
本来なら神宮でビジター試合を行うはずだった25日からの3日間。甲子園は選抜高校野球が開催されるため、チームの練習場所確保が必要。同本部長は「できるなら実戦を入れたい」と、広島など他球団と実戦練習を行う方向で調整に入った。
一方で“開幕権”を手にする格好となった29日の中日戦に関しては「引き続き華美なイベントは控えます」と話した。
また31日の中日戦はナイター試合だが、翌4月1日に横浜に移動しての横浜戦がデーゲーム開催に変更となった。同本部長は「横浜さんに配慮をお願いしなければ」と開始時間を若干遅らせることを要望する予定だ。
一方、今後は関西電力エリアの甲子園でも節電対策を行うが「今決まったばかりの話。今後、早急に考えていく」と語った。
ソース元 デイリー
同リーグ理事会に出席していた沼沢球団本部長は19日、「選手会にもご理解いただけるものと願っております」と話すと同時に、球団に連絡を入れ、即座に開幕日変更に伴う対応を指示した。
本来なら神宮でビジター試合を行うはずだった25日からの3日間。甲子園は選抜高校野球が開催されるため、チームの練習場所確保が必要。同本部長は「できるなら実戦を入れたい」と、広島など他球団と実戦練習を行う方向で調整に入った。
一方で“開幕権”を手にする格好となった29日の中日戦に関しては「引き続き華美なイベントは控えます」と話した。
また31日の中日戦はナイター試合だが、翌4月1日に横浜に移動しての横浜戦がデーゲーム開催に変更となった。同本部長は「横浜さんに配慮をお願いしなければ」と開始時間を若干遅らせることを要望する予定だ。
一方、今後は関西電力エリアの甲子園でも節電対策を行うが「今決まったばかりの話。今後、早急に考えていく」と語った。
ソース元 デイリー