2011年08月20日
オリックスの“萌える”マスコットが人気 グッズ販売3倍に!
プロ野球・オリックスのマスコットキャラクター「バファローベル」が“萌(も)える”と人気を呼んでいる。イラスト投稿サイト「pixiv」に200点近い“萌え”イラストがアップされたり、インターネットの掲示板やブログに「ベルタソ、カワユイ」などのコメントが集中。人気に火がつき始めた7月は、ぬいぐるみの売り上げが前年同月比で約3倍、球団公式サイトのマスコット紹介ページのアクセス数は同約20倍を記録したといい、球団の広報担当は思わぬ“萌えキャラ化”に戸惑いつつも「試合中のグリーティング(球団マスコットがコンコース上を歩きファンと触れ合うこと)で、ファンの皆様の反応が日増しにすごくなっていくのを感じています」と手応えを話している。
かつて黄金時代を築いた阪急ブレーブス、近鉄バファローズ、オリックス・ブルーウェーブの遺伝子を引き継ぐオリックス・バファローズは、11年から新しいスローガン「新・黄金時代へ」を掲げ、マスコットキャラクターやユニホームなどを一新。91年からマスコットキャラクターを務めた海の神の子「ネッピー」と98年に登場した海賊の娘「リプシー」の後継として牛形ロボットの兄「バファローブル」と妹「バファローベル」が誕生した。
キャラクターの名前は、公募で集まった5328件の中から“勝利の鐘(ベル)を鳴らす”と“フランス語で美しさ(Belle)”の意味を兼ね備えた「ベル」、“目の色のブルー”と“強く勇敢な雄牛(BULL)”をイメージした「ブル」が選ばれた。キャラクターデザインは、コンペで選ばれた京都府のイラストレーターの幸池重季さんが手がけている。
人気に火がついたのは、球団歌「SKY」に合わせてダンスする姿や、東京ヤクルトのマスコットキャラクター「燕太郎」や「つば九郎」と戯れる様子が5~7月ごろ、動画共有サイトにアップされたのがきっかけ。これまで、球団マスコットでは、中日の「ドアラ」も“キモカワイイ”と注目を集めてきたが、バファローベルは、造形や踊る姿にファンが“萌え”ている点がドアラの人気とは異なる。球団の広報担当によると、デザイン選定の当初から“萌え”を狙っていたわけではなく「デザイン選定に長い時間をかけ、慎重に進めてきたので、一定の人気は想定していましたが、ここまで火がつくとは思っておりませんでした」とファンの反応は想定外だったようだ。
バファローベルは現在、試合中のグリーティングや試合前のイベントに出演中だが、人気急騰によってさまざまなイベント出演のオファーが増えており、球団の広報担当は「今後、もっともっとバファローベル、そしてバファローブルが皆さまから愛される存在になっていければと思っております」と話している。また、バファローベルは「こんにちは!バファローベルです♪ いつもバファローズをいっぱい応えんしてくれてありがとう☆ これからもいっしょにバファローズを応えんしてね☆ また、きゅうじょうで会える日をたのしみにしているね♪(※原文のまま)」とコメントを寄せてくれた。
ソース元 (毎日新聞デジタル)
阪神の「キー太」も人気であるが、こちらもなかなかの人気ですね。萌えキャラ効果で成績も上がってきてほしいね
かつて黄金時代を築いた阪急ブレーブス、近鉄バファローズ、オリックス・ブルーウェーブの遺伝子を引き継ぐオリックス・バファローズは、11年から新しいスローガン「新・黄金時代へ」を掲げ、マスコットキャラクターやユニホームなどを一新。91年からマスコットキャラクターを務めた海の神の子「ネッピー」と98年に登場した海賊の娘「リプシー」の後継として牛形ロボットの兄「バファローブル」と妹「バファローベル」が誕生した。
キャラクターの名前は、公募で集まった5328件の中から“勝利の鐘(ベル)を鳴らす”と“フランス語で美しさ(Belle)”の意味を兼ね備えた「ベル」、“目の色のブルー”と“強く勇敢な雄牛(BULL)”をイメージした「ブル」が選ばれた。キャラクターデザインは、コンペで選ばれた京都府のイラストレーターの幸池重季さんが手がけている。
人気に火がついたのは、球団歌「SKY」に合わせてダンスする姿や、東京ヤクルトのマスコットキャラクター「燕太郎」や「つば九郎」と戯れる様子が5~7月ごろ、動画共有サイトにアップされたのがきっかけ。これまで、球団マスコットでは、中日の「ドアラ」も“キモカワイイ”と注目を集めてきたが、バファローベルは、造形や踊る姿にファンが“萌え”ている点がドアラの人気とは異なる。球団の広報担当によると、デザイン選定の当初から“萌え”を狙っていたわけではなく「デザイン選定に長い時間をかけ、慎重に進めてきたので、一定の人気は想定していましたが、ここまで火がつくとは思っておりませんでした」とファンの反応は想定外だったようだ。
バファローベルは現在、試合中のグリーティングや試合前のイベントに出演中だが、人気急騰によってさまざまなイベント出演のオファーが増えており、球団の広報担当は「今後、もっともっとバファローベル、そしてバファローブルが皆さまから愛される存在になっていければと思っております」と話している。また、バファローベルは「こんにちは!バファローベルです♪ いつもバファローズをいっぱい応えんしてくれてありがとう☆ これからもいっしょにバファローズを応えんしてね☆ また、きゅうじょうで会える日をたのしみにしているね♪(※原文のまま)」とコメントを寄せてくれた。
ソース元 (毎日新聞デジタル)
阪神の「キー太」も人気であるが、こちらもなかなかの人気ですね。萌えキャラ効果で成績も上がってきてほしいね
![]() ■セール■BBM オリックス・バファローズ 2011 |
2011年08月20日
桧山、来季も現役続投
阪神が桧山進次郎外野手(42)と来季契約を更新する方針であることが19日、分かった。代打の神様としての勝負強さや、練習熱心で後輩に好影響を与えていることを高く評価した。阪神21年目は、在籍20年で並んでいた遠井吾郎(1958~77)を抜き球団史上最長記録となる。横浜戦は雨天中止となり、広島が敗れたため労せずして3位タイに浮上。猛虎の生き字引が、逆転優勝へけん引する。
神様桧山が来季もタテジマに袖を通す。阪神がこの日までに、来季も契約を更新する方針を固めた。球団首脳は「8月のこの時期に十分な戦力として1軍にいるのですから、当然そういうことになるでしょう」と説明。今季は遠井吾郎と並ぶ阪神20年目だが、21年目は歴代OBが誰も到達していない領域になる。桧山自身も現役に強い意欲を持っており、球団史上最長の在籍記録を看板に12年のシーズンに挑むことが確実だ。
球団が第1に評価したのは、42歳にして衰えを知らない勝負強さだ。ここまで40試合に出場して打率3割6厘、1本塁打、6打点。その1発は5月14日に中日岩瀬から打った球団新の代打14本目のアーチで、7月13日の巨人戦では9回に東野からサヨナラ犠飛を放った。相手投手の左右は関係なし。代打成功率3割超の切り札の存在は、チームにどっしり戦える安心感をもたらせる。逆に相手ベンチにこれ以上の脅威はなく、自軍に桧山以上の存在も見当たらない。
練習熱心で真摯(しんし)に野球に取り組む姿勢も大きな評価の対象だ。球団首脳は「若手の手本になっている」と分析する。練習では、一打席限りの本番を想定して投手に真剣勝負を要求したり、速球派をイメージして数メートル前で打つこともある。代打の神様になって6年目だが、いつ「守れ」と言われてもいいように、外野守備の練習も欠かした日はない。堂々と手を抜いていいはずのキャリアと立場だが、常に自分に厳しい後ろ姿は、後輩たちのかがみになっている。
桧山 アマチュアの時は自分のために野球をやってきた。でもプロは応援してくれる人とか、ファンの人が喜んでくれて良かったなと思える、違う喜びがある。
桧山が打席に立つと、甲子園だけでなく敵地でも、その日1番といえる大歓声が沸き起こる。グッズ販売も1、2位を争い、桧山も“日本一の応援”を励みに、20年間奮闘し続けてきた。安打数と本塁打数は球団の代打記録を塗り替えており、八木裕の98打点にあと8。ファンの声援をバックに、3部門制覇もカウントダウンだ。逆転優勝へ、もう一度集中力を研ぎ澄ます。暗黒時代も2度の栄光も知る神様が、チームに活を入れる。
ソース元 日刊スポーツ [2011年8月20日11時0分 紙面から]
ある意味「鉄人」の桧山さん。8打点を今年中で達成するなら阪神の優勝も近い!ぜひ達成を!+守備にもついてほしいね。肩悪いわけでもないし、ポロリしないですしね
神様桧山が来季もタテジマに袖を通す。阪神がこの日までに、来季も契約を更新する方針を固めた。球団首脳は「8月のこの時期に十分な戦力として1軍にいるのですから、当然そういうことになるでしょう」と説明。今季は遠井吾郎と並ぶ阪神20年目だが、21年目は歴代OBが誰も到達していない領域になる。桧山自身も現役に強い意欲を持っており、球団史上最長の在籍記録を看板に12年のシーズンに挑むことが確実だ。
球団が第1に評価したのは、42歳にして衰えを知らない勝負強さだ。ここまで40試合に出場して打率3割6厘、1本塁打、6打点。その1発は5月14日に中日岩瀬から打った球団新の代打14本目のアーチで、7月13日の巨人戦では9回に東野からサヨナラ犠飛を放った。相手投手の左右は関係なし。代打成功率3割超の切り札の存在は、チームにどっしり戦える安心感をもたらせる。逆に相手ベンチにこれ以上の脅威はなく、自軍に桧山以上の存在も見当たらない。
練習熱心で真摯(しんし)に野球に取り組む姿勢も大きな評価の対象だ。球団首脳は「若手の手本になっている」と分析する。練習では、一打席限りの本番を想定して投手に真剣勝負を要求したり、速球派をイメージして数メートル前で打つこともある。代打の神様になって6年目だが、いつ「守れ」と言われてもいいように、外野守備の練習も欠かした日はない。堂々と手を抜いていいはずのキャリアと立場だが、常に自分に厳しい後ろ姿は、後輩たちのかがみになっている。
桧山 アマチュアの時は自分のために野球をやってきた。でもプロは応援してくれる人とか、ファンの人が喜んでくれて良かったなと思える、違う喜びがある。
桧山が打席に立つと、甲子園だけでなく敵地でも、その日1番といえる大歓声が沸き起こる。グッズ販売も1、2位を争い、桧山も“日本一の応援”を励みに、20年間奮闘し続けてきた。安打数と本塁打数は球団の代打記録を塗り替えており、八木裕の98打点にあと8。ファンの声援をバックに、3部門制覇もカウントダウンだ。逆転優勝へ、もう一度集中力を研ぎ澄ます。暗黒時代も2度の栄光も知る神様が、チームに活を入れる。
ソース元 日刊スポーツ [2011年8月20日11時0分 紙面から]
ある意味「鉄人」の桧山さん。8打点を今年中で達成するなら阪神の優勝も近い!ぜひ達成を!+守備にもついてほしいね。肩悪いわけでもないし、ポロリしないですしね
2011年08月20日
阪神恵みの雨!
横浜スタジアムで行われる予定だった19日の横浜戦が雨のため中止となり、登板過多気味のリリーフ陣にとっては恵みの雨となった。
特に広島3連戦で3連投していた榎田大樹投手について、山口高志投手コーチは「休めたのは大きいよな。横浜の2試合?こういう状況やからいつも通りに行ってもらわないと」。休養日を挟んだことで、週末の2試合は惜しみなく投入する方針だ。
ソース元 デイリー
悪夢の3連敗!やってはいけない3連敗からどう立ち直るのか・・・2試合出るか、出ないでも勝てる試合に期待しましょう!
特に広島3連戦で3連投していた榎田大樹投手について、山口高志投手コーチは「休めたのは大きいよな。横浜の2試合?こういう状況やからいつも通りに行ってもらわないと」。休養日を挟んだことで、週末の2試合は惜しみなく投入する方針だ。
ソース元 デイリー
悪夢の3連敗!やってはいけない3連敗からどう立ち直るのか・・・2試合出るか、出ないでも勝てる試合に期待しましょう!
2011年08月16日
新井さん平常心!?
攻撃のカギを握る阪神4番・新井は15日、16日からの広島戦に向け平常心を強調した。「いまは全部(どこが相手でも)同じでしょ。そういうことを考えてはいけないと思う。相手がどことかじゃなく、タイガースの野球をやることに集中したいです」。
帰阪する新幹線では対戦相手となる古巣・古巣広島と“呉越同舟”。改札口では大先輩・大野投手チーフコーチと出くわし「何号車や?」と聞かれると、「1号車(自由席)です!」とジョークでかわす余裕も。自身の通算250本塁打も、あと3。「1日でも早く。早く打つに越したことはない」と、力強かった。
ソース元 サンスポ(紙面から)
いつもじゃ困りますよ!新井さん
帰阪する新幹線では対戦相手となる古巣・古巣広島と“呉越同舟”。改札口では大先輩・大野投手チーフコーチと出くわし「何号車や?」と聞かれると、「1号車(自由席)です!」とジョークでかわす余裕も。自身の通算250本塁打も、あと3。「1日でも早く。早く打つに越したことはない」と、力強かった。
ソース元 サンスポ(紙面から)
いつもじゃ困りますよ!新井さん
2011年08月15日
東洋大姫路、新湊下しベスト8一番乗り!
第93回全国高校野球選手権第10日(新湊1-11東洋大姫路、15日、甲子園)第1試合は東洋大姫路(兵庫)が新湊(富山)に完勝し、5年ぶりのベスト8進出。1点リードの八回裏に見事な集中打で一挙9点を挙げて快勝した。
東洋大姫路は一回裏、一死から林が左翼線二塁打で出塁。四球などで二死一、二塁としダブルスチールを敢行、捕手の送球が逸れる間に二塁走者の林が一気に生還。いきなり1点を先制すると、二回裏には一死一、三塁から中河がスクイズを決めて2-0とした。
中盤はなかなか追加点を奪えなかったが、八回裏に一死満塁から原が中越えの2点二塁打を放ち4-1。さらに集中打でこの回一挙9点の猛攻で試合を決めた。
先発のエース原は五回表に1点を失ったものの、終止安定した投球で6安打完投。走者を背負っても怯まず、要所を締めた。
新湊は初回にミスで失点。序盤で流れを奪われたのが痛かった。エース袴谷は三回以降、粘りの投球で追加点を与えなかったが、八回裏に捕まって一挙9失点。打線も振るわず、初の8強入りはならなかった。
ソース元 サンケイスポーツ 8月15日(月)9時58分配信
阪神と違って、最終回もしっかりとおさえましたね。
東洋大姫路は一回裏、一死から林が左翼線二塁打で出塁。四球などで二死一、二塁としダブルスチールを敢行、捕手の送球が逸れる間に二塁走者の林が一気に生還。いきなり1点を先制すると、二回裏には一死一、三塁から中河がスクイズを決めて2-0とした。
中盤はなかなか追加点を奪えなかったが、八回裏に一死満塁から原が中越えの2点二塁打を放ち4-1。さらに集中打でこの回一挙9点の猛攻で試合を決めた。
先発のエース原は五回表に1点を失ったものの、終止安定した投球で6安打完投。走者を背負っても怯まず、要所を締めた。
新湊は初回にミスで失点。序盤で流れを奪われたのが痛かった。エース袴谷は三回以降、粘りの投球で追加点を与えなかったが、八回裏に捕まって一挙9失点。打線も振るわず、初の8強入りはならなかった。
ソース元 サンケイスポーツ 8月15日(月)9時58分配信
阪神と違って、最終回もしっかりとおさえましたね。
2011年08月14日
阪神ヤクルトに勝ち越したものの・・・
(セ・リーグ、ヤクルト7-8阪神、11回戦、阪神8勝3敗、14日、神宮)阪神は先発の岩田が5回無失点で6勝目(9敗)を挙げた。九回は打線が5点を加点した裏に、失策が重なるなどし6失点したが、序盤の得点が効いて逃げ切った。
三回無死一、三塁から鳥谷の犠飛で先制した。さらに、一死二塁から新井も初球打ち。「積極的に振っていこうと思っていました」と中越えに適時二塁打を放って2点目。序盤の主導権を握った。五回には二死からブラゼルの適時打で1点を追加。2点リードで迎えた九回には6本の安打を集中させ5点を奪った。
しかし九回の裏に誤算が相次いだ。回の頭から登板した福原が、ホワイトセルに2ランを浴び、さらに走者をため降板した。あとを受けた藤川は二死満塁でバレンティンを中飛に打ち取ったかに思えたが、中堅・柴田が落球。走者3人が帰り2点差。さらに藤川の暴投で1点差に詰め寄られたが、最後は武内を三振に斬って取り逃げ切った。
前夜の直接対決第2戦は2-8の大敗。ヤクルト戦の連勝は4で止まり、貯金ゼロに逆戻りした。5ゲーム差から再出発。すぐに前を向いた鳥谷が気持ちをバットに込め、4番が続いた。5番のブラゼルは適時打2本で3打点。平野も内野安打2本を含む猛打賞、ヘッドスライディング連発で闘志を燃やした。最大借金11、9・5ゲーム差からの逆転Vへ。全員野球で死闘を勝ち抜いていくしかない。
ソース元 サンケイスポーツ
勝ったものの、9回のふざけた「トリオ」にはまいった・・・
①7点差にもかかわらず、ストライクの入らない新人みたいな「背信投球」をした福原
②「まさか」草野球でもネタになりそうなセンターの守備柴田・・・記録でも2エラー・・・ふざけすぎ
③柴田の気の抜けたプレーにもかかわらず、ベンチに置いている浅井を使わない真弓監督「インタビューで球児のおかげ」みたいなこと言ってるが言うてる場合か!
星野監督・岡田監督・巨人の原監督のように「ふがいないプレーは許さない!」姿勢をとるだけに厳しくやってほしかった。「たかが1勝・されど1勝」というけれど、緊張感のない9回はしっかりと処理していただかないと、10月の勝負どころでまた中日に越されますよ!
三回無死一、三塁から鳥谷の犠飛で先制した。さらに、一死二塁から新井も初球打ち。「積極的に振っていこうと思っていました」と中越えに適時二塁打を放って2点目。序盤の主導権を握った。五回には二死からブラゼルの適時打で1点を追加。2点リードで迎えた九回には6本の安打を集中させ5点を奪った。
しかし九回の裏に誤算が相次いだ。回の頭から登板した福原が、ホワイトセルに2ランを浴び、さらに走者をため降板した。あとを受けた藤川は二死満塁でバレンティンを中飛に打ち取ったかに思えたが、中堅・柴田が落球。走者3人が帰り2点差。さらに藤川の暴投で1点差に詰め寄られたが、最後は武内を三振に斬って取り逃げ切った。
前夜の直接対決第2戦は2-8の大敗。ヤクルト戦の連勝は4で止まり、貯金ゼロに逆戻りした。5ゲーム差から再出発。すぐに前を向いた鳥谷が気持ちをバットに込め、4番が続いた。5番のブラゼルは適時打2本で3打点。平野も内野安打2本を含む猛打賞、ヘッドスライディング連発で闘志を燃やした。最大借金11、9・5ゲーム差からの逆転Vへ。全員野球で死闘を勝ち抜いていくしかない。
ソース元 サンケイスポーツ
勝ったものの、9回のふざけた「トリオ」にはまいった・・・
①7点差にもかかわらず、ストライクの入らない新人みたいな「背信投球」をした福原
②「まさか」草野球でもネタになりそうなセンターの守備柴田・・・記録でも2エラー・・・ふざけすぎ
③柴田の気の抜けたプレーにもかかわらず、ベンチに置いている浅井を使わない真弓監督「インタビューで球児のおかげ」みたいなこと言ってるが言うてる場合か!
星野監督・岡田監督・巨人の原監督のように「ふがいないプレーは許さない!」姿勢をとるだけに厳しくやってほしかった。「たかが1勝・されど1勝」というけれど、緊張感のない9回はしっかりと処理していただかないと、10月の勝負どころでまた中日に越されますよ!
2011年08月14日
同じことばっかり・・・新井さん
(セ・リーグ、ヤクルト8-2阪神、10回戦、阪神7勝3敗、13日、神宮)前夜のヒーロー、阪神・新井は、2三振の4タコに終わった。
一回二死二塁の先制機で由規のスライダーに空振り三振に倒れると、六回一死一、二塁の好機もハーフスイングで三振を喫した。前カードの中日戦(ナゴヤD)はことごとく好機に凡退。前日14日は3ランで試合を決め、「いろいろ悔しい思いをしていた」と話していたが…。勝利には4番の一打が必要だ
ソース元 サンスポ
3回おなじことして1回良くなるレベル・・・
一回二死二塁の先制機で由規のスライダーに空振り三振に倒れると、六回一死一、二塁の好機もハーフスイングで三振を喫した。前カードの中日戦(ナゴヤD)はことごとく好機に凡退。前日14日は3ランで試合を決め、「いろいろ悔しい思いをしていた」と話していたが…。勝利には4番の一打が必要だ
ソース元 サンスポ
3回おなじことして1回良くなるレベル・・・
2011年07月26日
阪神に和製ブラゼル登場!?
阪神は26日、中日を5対3で破った。2点を追う5回に森田一成のプロ初打席初本塁打となる2ランで同点に追いつき、8回に鳥谷敬のタイムリー三塁打と新井貴浩の犠牲フライで勝ち越した。
以下は森田のコメント。
「緊張していたんですけど、思い切っていこうと思っていました。(打った時は)入ってくれーと思いました。(本塁打になって)うれしかったです。最高です。練習してきて良かったです」
ソース元 野球専門誌 Baseball Times
オープン戦ごろ話題になった「高浜」と同期・・・一度は故障で「育成枠」まで落ちたがここぞの舞台での一発!おめでとう
以下は森田のコメント。
「緊張していたんですけど、思い切っていこうと思っていました。(打った時は)入ってくれーと思いました。(本塁打になって)うれしかったです。最高です。練習してきて良かったです」
ソース元 野球専門誌 Baseball Times
オープン戦ごろ話題になった「高浜」と同期・・・一度は故障で「育成枠」まで落ちたがここぞの舞台での一発!おめでとう
2011年06月08日
低迷阪神に現役監督が助言!?
ときには荒療治も必要よ。オリックス・岡田彰布監督(53)が7日、ほっと神戸で行われた指名練習に姿を見せた。前日6日は投打で阪神を圧倒。借金11の古巣について「1つ歯車が狂うと厳しい?なあ、戦力は一番やから」とだけ短く話した。ただしその後、浮上へのヒント?も示した。
自軍も一時は最大借金10を数えたが、3にまで減少。現在6連勝中だ。「(低迷中は)悪すぎた。どっかで爆発する思てたけど、思ったより、早かった。交流戦終わるまでに(借金)3なったら十分て言うてたけどな」と前置き後、反攻の要因に関して、こう続けた。
「ウチで開幕からずっと1軍ゆうのは、誰がおる?森山ぐらいか。きょう来てるやつもほとんど2軍経験しとるし。T(‐岡田)もスタメン外したしな。後藤も2軍から戻って、ようなったし。やっぱり、刺激与えんと」。また、野手に限らず、投手陣も朴賛浩と木佐貫が2軍で調整中だ。
「だからそらもう、結果の世界やんか。朴にしても木佐貫にしてもイチヨン(1勝4敗)とイチゴ(1勝5敗)やで。2人でナナ(借金)って、要は結果出さんと」
意図してではなさそうだが、今の状況では、前監督として、阪神へのエールとも受け取れるような言葉だ。とはいえ、今はオリの将。虎の低迷とは何の関係もなく、そうあるべき姿として無関心を決め込む。そしてまずは残り8試合、交流戦期間中の借金完済を狙う。
ソース元 デイリー
今の阪神の監督よりも阪神見てると思うわ
自軍も一時は最大借金10を数えたが、3にまで減少。現在6連勝中だ。「(低迷中は)悪すぎた。どっかで爆発する思てたけど、思ったより、早かった。交流戦終わるまでに(借金)3なったら十分て言うてたけどな」と前置き後、反攻の要因に関して、こう続けた。
「ウチで開幕からずっと1軍ゆうのは、誰がおる?森山ぐらいか。きょう来てるやつもほとんど2軍経験しとるし。T(‐岡田)もスタメン外したしな。後藤も2軍から戻って、ようなったし。やっぱり、刺激与えんと」。また、野手に限らず、投手陣も朴賛浩と木佐貫が2軍で調整中だ。
「だからそらもう、結果の世界やんか。朴にしても木佐貫にしてもイチヨン(1勝4敗)とイチゴ(1勝5敗)やで。2人でナナ(借金)って、要は結果出さんと」
意図してではなさそうだが、今の状況では、前監督として、阪神へのエールとも受け取れるような言葉だ。とはいえ、今はオリの将。虎の低迷とは何の関係もなく、そうあるべき姿として無関心を決め込む。そしてまずは残り8試合、交流戦期間中の借金完済を狙う。
ソース元 デイリー
今の阪神の監督よりも阪神見てると思うわ
2011年05月26日
少年隊 東山がカミングアウト
2011年05月20日
広島・野村監督の失態・・・岡田監督見逃さず!
交流戦らしい「珍事」が起こった。広島は指名打者に偵察要員で投手の今村猛投手(20)を入れたが、指名打者は相手の先発投手が代わらない限り一度は打撃を完了しなければならないと、野球規則で規定されている。
メンバー交換時に指摘された広島・野村監督はのけぞり、一方のオリックス・岡田監督は「DHは1打席立たんとあかんのやろ。言うたったんよ」としたり顔。2回、広島ファンの怒声の中、打席に立った今村は送りバントを決め、野村監督はベンチで複雑な表情を浮かべた。
ソース元 日刊スポーツ [2011年5月20日19時14分]
早速、ウィキペディアには既に新たな一筆が・・・
1982年8月12日の近鉄バファローズ戦で、阪急ブレーブス・上田利治監督が近鉄の先発投手(鈴木啓示・左投げ)を読み切れず、指名打者に投手の山沖之彦を偵察要員として入れ、試合開始後の第1打席に代打・河村健一郎(右打ち)を送ろうとしたものの上記ルールによって打者交代が認められず、山沖が打席に立つ羽目になった(山沖は三振)。
その後、パ・リーグでは予告先発が導入されたので上記のようなケースはまず起こらなくなったが、次のようなケースもある。
1998年5月15日のオリックス・ブルーウェーブ対福岡ダイエーホークス戦では、オリックスの指名打者としてトロイ・ニールが先発発表されていた。ところがニールは開始直前になって体調不良を訴えた。しかしメンバー発表後であったため上記ルールにより交代は認められず、ニールは打席に立たなければならなかった。ニールは2ランホームランを放つとそのまま退き、病院へ直行した。
2011年5月20日のオリックス・バファローズ対広島東洋カープ戦では、広島の指名打者として今村猛が先発発表された。これについて、オリックスの監督である岡田彰布は審判団に指摘し、2回表に今村は打席に立つこととなった(結果は犠打)。
ウィキペディア参照
名将「上田監督」以来の珍事・・・バントでよかったね 笑
メンバー交換時に指摘された広島・野村監督はのけぞり、一方のオリックス・岡田監督は「DHは1打席立たんとあかんのやろ。言うたったんよ」としたり顔。2回、広島ファンの怒声の中、打席に立った今村は送りバントを決め、野村監督はベンチで複雑な表情を浮かべた。
ソース元 日刊スポーツ [2011年5月20日19時14分]
早速、ウィキペディアには既に新たな一筆が・・・
1982年8月12日の近鉄バファローズ戦で、阪急ブレーブス・上田利治監督が近鉄の先発投手(鈴木啓示・左投げ)を読み切れず、指名打者に投手の山沖之彦を偵察要員として入れ、試合開始後の第1打席に代打・河村健一郎(右打ち)を送ろうとしたものの上記ルールによって打者交代が認められず、山沖が打席に立つ羽目になった(山沖は三振)。
その後、パ・リーグでは予告先発が導入されたので上記のようなケースはまず起こらなくなったが、次のようなケースもある。
1998年5月15日のオリックス・ブルーウェーブ対福岡ダイエーホークス戦では、オリックスの指名打者としてトロイ・ニールが先発発表されていた。ところがニールは開始直前になって体調不良を訴えた。しかしメンバー発表後であったため上記ルールにより交代は認められず、ニールは打席に立たなければならなかった。ニールは2ランホームランを放つとそのまま退き、病院へ直行した。
2011年5月20日のオリックス・バファローズ対広島東洋カープ戦では、広島の指名打者として今村猛が先発発表された。これについて、オリックスの監督である岡田彰布は審判団に指摘し、2回表に今村は打席に立つこととなった(結果は犠打)。
ウィキペディア参照
名将「上田監督」以来の珍事・・・バントでよかったね 笑
2011年04月30日
ご祝儀!?負けのオリックス、4番に喝!
期待感が高いほどオリックス・岡田監督の口調は厳しくなった。「そんなん小さいときから野球やってたら分かってることやん。ホームランが一番多いバッターは四球も一番多いんよ」。もう一段のグレードアップを望むからこそ、ボール球を振り続け、凡退を繰り返したT‐岡田に厳しく当たった。
四回の安打以外の3打席はいずれもボールになるスプリットを振って空振り三振。これに指揮官は「ボール振るな言うてんのに、また1人でボールばっかり振ってる。ホームラン100本打つんやったら許したるけど。王さんも一番ホームラン打ったけど四球も一番多いやんか」とかみついた。「4番の仕事をしないと…」と唇をかんだT‐岡田も、このまま黙っているつもりはない。
ソース元 デイリー
元々三振が多いのはやむ得ないところだが、日本の4番になるために踏ん張りどころ。去年の代役4番ではないしね・・・
四回の安打以外の3打席はいずれもボールになるスプリットを振って空振り三振。これに指揮官は「ボール振るな言うてんのに、また1人でボールばっかり振ってる。ホームラン100本打つんやったら許したるけど。王さんも一番ホームラン打ったけど四球も一番多いやんか」とかみついた。「4番の仕事をしないと…」と唇をかんだT‐岡田も、このまま黙っているつもりはない。
ソース元 デイリー
元々三振が多いのはやむ得ないところだが、日本の4番になるために踏ん張りどころ。去年の代役4番ではないしね・・・
2011年04月29日
また誤審!
28日の広島‐阪神戦(マツダ)で、またも審判員の不可解な判定があった。広島2点リードの六回無死一塁で、送りバントを試みた石原の打球は、小飛球となった。捕手・城島が捕球しようとミットを出したが、打球は一塁に向かって走り出した石原のバットに再び当たった。いわゆる“2度打ち”だったが、判定はファウル。阪神・真弓明信監督は約5分間、激しく抗議を行ったが、判定は覆らなかった。
公認野球規則六・〇五では『打者は、次の場合、アウトとなる』とし「打者が打つか、バントしたフェアの打球に、フェア地域内でバットが再び当たった場合‐ボールデッドとなって、走者の進塁は認められない」とある。しかし嶋田球審は「バントして城島選手が(打球を)落としてファウルという判断」と説明。2度打ちの事実を見逃した。
阪神は、20日の巨人戦でも巨人・脇谷が飛球を落球したが、アウトの判定される“誤審”があった。
ソース元 デイリー
誤審に誤采配・・・せめて采配よければ・・・金本連続試合ストップにチームの覇気が感じないし、やる気もでないやろ・・・
公認野球規則六・〇五では『打者は、次の場合、アウトとなる』とし「打者が打つか、バントしたフェアの打球に、フェア地域内でバットが再び当たった場合‐ボールデッドとなって、走者の進塁は認められない」とある。しかし嶋田球審は「バントして城島選手が(打球を)落としてファウルという判断」と説明。2度打ちの事実を見逃した。
阪神は、20日の巨人戦でも巨人・脇谷が飛球を落球したが、アウトの判定される“誤審”があった。
ソース元 デイリー
誤審に誤采配・・・せめて采配よければ・・・金本連続試合ストップにチームの覇気が感じないし、やる気もでないやろ・・・
2011年04月28日
オリックス新喜劇で最下位で笑えず・・・
<ロッテ12-1オリックス>◇27日◇QVCマリン
オリックスが岡田体制では最多の12失点でロッテに連敗した。負けっぷりは関西球団らしく? 突っ込み、笑いどころ満載だった。
「前ふり」は寺原隼人投手(27)だ。7回、無死満塁のピンチを招いた。スパイクのひもが切れ、交換しようとベンチに戻ると、首脳陣から「代わろうか」。ひもではなく、自らが交代となった。
ここから、お笑いの「ボケ」にあたる珍プレーが起きる。岡田彰布監督(53)は球審に2番手小林雅英投手(36)を告げた。元守護神の登場を告げるアナウンスにロッテファンは沸いた。ところが、リリーフカーに乗っていたのは吉野。思わず客席から「なんでやねん」と突っ込みが入った。原因は福間投手コーチの勘違いによるブルペンへの伝達ミス。「僕だと言われたので…」と、吉野は恥ずかしそうに三塁側ベンチに駆け込んだ。
重苦しいベンチの空気が一瞬緩んだが、慌てたのは小林雅だ。イニング途中の投手交代は通告から2分45秒以内にプレー再開がルール。走って登場し、マウンドでは肩で息をした。押し出し四球に走者一掃の三塁打を浴びるなど、笑うに笑えないオチとなった。
岡田監督は「間違えとったらアカンわな。おお、びっくりしたよ。おれも」とあきれ笑い。早くも借金5。そろそろ自軍が高笑いできるネタがほしいところだ。【押谷謙爾】
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時0分 紙面から]
ピッチャーのふんばりと打線が阪神よりひどい。ラッキーボーイいないか?
オリックスが岡田体制では最多の12失点でロッテに連敗した。負けっぷりは関西球団らしく? 突っ込み、笑いどころ満載だった。
「前ふり」は寺原隼人投手(27)だ。7回、無死満塁のピンチを招いた。スパイクのひもが切れ、交換しようとベンチに戻ると、首脳陣から「代わろうか」。ひもではなく、自らが交代となった。
ここから、お笑いの「ボケ」にあたる珍プレーが起きる。岡田彰布監督(53)は球審に2番手小林雅英投手(36)を告げた。元守護神の登場を告げるアナウンスにロッテファンは沸いた。ところが、リリーフカーに乗っていたのは吉野。思わず客席から「なんでやねん」と突っ込みが入った。原因は福間投手コーチの勘違いによるブルペンへの伝達ミス。「僕だと言われたので…」と、吉野は恥ずかしそうに三塁側ベンチに駆け込んだ。
重苦しいベンチの空気が一瞬緩んだが、慌てたのは小林雅だ。イニング途中の投手交代は通告から2分45秒以内にプレー再開がルール。走って登場し、マウンドでは肩で息をした。押し出し四球に走者一掃の三塁打を浴びるなど、笑うに笑えないオチとなった。
岡田監督は「間違えとったらアカンわな。おお、びっくりしたよ。おれも」とあきれ笑い。早くも借金5。そろそろ自軍が高笑いできるネタがほしいところだ。【押谷謙爾】
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時0分 紙面から]
ピッチャーのふんばりと打線が阪神よりひどい。ラッキーボーイいないか?
2011年04月28日
オリックス新喜劇で最下位で笑えず・・・
<ロッテ12-1オリックス>◇27日◇QVCマリン
オリックスが岡田体制では最多の12失点でロッテに連敗した。負けっぷりは関西球団らしく? 突っ込み、笑いどころ満載だった。
「前ふり」は寺原隼人投手(27)だ。7回、無死満塁のピンチを招いた。スパイクのひもが切れ、交換しようとベンチに戻ると、首脳陣から「代わろうか」。ひもではなく、自らが交代となった。
ここから、お笑いの「ボケ」にあたる珍プレーが起きる。岡田彰布監督(53)は球審に2番手小林雅英投手(36)を告げた。元守護神の登場を告げるアナウンスにロッテファンは沸いた。ところが、リリーフカーに乗っていたのは吉野。思わず客席から「なんでやねん」と突っ込みが入った。原因は福間投手コーチの勘違いによるブルペンへの伝達ミス。「僕だと言われたので…」と、吉野は恥ずかしそうに三塁側ベンチに駆け込んだ。
重苦しいベンチの空気が一瞬緩んだが、慌てたのは小林雅だ。イニング途中の投手交代は通告から2分45秒以内にプレー再開がルール。走って登場し、マウンドでは肩で息をした。押し出し四球に走者一掃の三塁打を浴びるなど、笑うに笑えないオチとなった。
岡田監督は「間違えとったらアカンわな。おお、びっくりしたよ。おれも」とあきれ笑い。早くも借金5。そろそろ自軍が高笑いできるネタがほしいところだ。【押谷謙爾】
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時0分 紙面から]
ピッチャーのふんばりと打線が阪神よりひどい。ラッキーボーイいないか?
オリックスが岡田体制では最多の12失点でロッテに連敗した。負けっぷりは関西球団らしく? 突っ込み、笑いどころ満載だった。
「前ふり」は寺原隼人投手(27)だ。7回、無死満塁のピンチを招いた。スパイクのひもが切れ、交換しようとベンチに戻ると、首脳陣から「代わろうか」。ひもではなく、自らが交代となった。
ここから、お笑いの「ボケ」にあたる珍プレーが起きる。岡田彰布監督(53)は球審に2番手小林雅英投手(36)を告げた。元守護神の登場を告げるアナウンスにロッテファンは沸いた。ところが、リリーフカーに乗っていたのは吉野。思わず客席から「なんでやねん」と突っ込みが入った。原因は福間投手コーチの勘違いによるブルペンへの伝達ミス。「僕だと言われたので…」と、吉野は恥ずかしそうに三塁側ベンチに駆け込んだ。
重苦しいベンチの空気が一瞬緩んだが、慌てたのは小林雅だ。イニング途中の投手交代は通告から2分45秒以内にプレー再開がルール。走って登場し、マウンドでは肩で息をした。押し出し四球に走者一掃の三塁打を浴びるなど、笑うに笑えないオチとなった。
岡田監督は「間違えとったらアカンわな。おお、びっくりしたよ。おれも」とあきれ笑い。早くも借金5。そろそろ自軍が高笑いできるネタがほしいところだ。【押谷謙爾】
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時0分 紙面から]
ピッチャーのふんばりと打線が阪神よりひどい。ラッキーボーイいないか?
2011年04月28日
DHの使える交流戦で金本レフトスタメン?
あるぞ、交流戦のスタメン左翼! 阪神金本知憲外野手(43)が、DHが使える交流戦でも左翼守備につく可能性が27日、浮上した。真弓監督は5月17日オリックス戦から始まる交流戦のDHは金本かと質問されて「その時の状態にもよるし、他との兼ね合いもある」とDH以外の選択肢も視野に入れる考えを示した。
金本は昨季、右肩痛に苦しんで、交流戦はパ・リーグ主催試合ではDH専門だった。しかし開幕から守備をこなしている今季は、右肩の状態が良ければ、守備に入る可能性がある。
金本はこの日の午前、広島市内のジム「アスリート」で右腕1本でダンベルを上下させるなど、筋力強化に励んだ。試合は雨で中止となったが、スタメン表にも「6番左翼」で名を連ねていた。前日26日には43歳0カ月でセ・リーグ最年長盗塁をマークした鉄人は、パフォーマンスの向上に努力を続けている。
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時6分 紙面から]
金本の守備>○○選手の守備
ファースト関本・新井弟入れてのブラゼルDH ぐらい あると思います
桧山DH?なら桧山に守備させるやろ・・・
金本は昨季、右肩痛に苦しんで、交流戦はパ・リーグ主催試合ではDH専門だった。しかし開幕から守備をこなしている今季は、右肩の状態が良ければ、守備に入る可能性がある。
金本はこの日の午前、広島市内のジム「アスリート」で右腕1本でダンベルを上下させるなど、筋力強化に励んだ。試合は雨で中止となったが、スタメン表にも「6番左翼」で名を連ねていた。前日26日には43歳0カ月でセ・リーグ最年長盗塁をマークした鉄人は、パフォーマンスの向上に努力を続けている。
ソース元 日刊スポーツ[2011年4月28日11時6分 紙面から]
金本の守備>○○選手の守備
ファースト関本・新井弟入れてのブラゼルDH ぐらい あると思います
桧山DH?なら桧山に守備させるやろ・・・
2011年04月21日
後味悪すぎの試合
(セ・リーグ、阪神4-5巨人、2回戦、1勝1敗、20日、甲子園)何てことしてくれんねん!! 阪神が巨人との第2ラウンドで誤審に屈した。1点勝ち越しの七回二死一、三塁。クレイグ・ブラゼル内野手(30)の飛球を二塁手が落球したにもかかわらず、一塁塁審がアウトのコール。真弓明信監督(57)の猛抗議も実らず、その後に逆転を許した。首位からも陥落し、痛すぎる1敗だ。
肌寒さの残る甲子園で、怒りのマグマが煮えかえった。連夜のG倒に水を差すよもやの誤審。常に冷静な真弓監督の目は血走っていた。
「判定は微妙じゃないよ。こっち(一塁方向)からは見えなかっただろう。ハッキリいって、見るところが悪すぎる!!」
語気を荒げて振り返ったのは、1点を勝ち越して迎えた七回二死一、三塁の場面だ。ブラゼルが二塁後方に高々と打ち上げた飛球を二塁・脇谷が追ったが、白球はグラブからこぼれて緑の芝に落ちた。ところが一塁線から芝生部分に少し入った位置で土山一塁塁審はアウトのジャッジ。なんでや!? 指揮官は駆け足で一塁ベンチを飛び出した。「(一塁塁審は)あそこからは見えてないやろ。見えている人がいれば、見えている人がジャッジしたらいいんじゃないか」と4審判全員を集合させたが、約4分間の抗議も判定は覆らない。当の脇谷も「捕りました。スレスレのところでやっていますから」ととぼけたが…。
土山塁審は「キャッチしたので、キャッチしたという判定をした。フォーメーションがあってあの打球は僕が行くケース」と説明した。打球に一番近かった二塁塁審は、走者が一、二塁ベースを踏んだかを確認するため、持ち場の一、二塁間の黒土部分に移動。そのため、落下点から離れた一塁塁審が判定を下すが、確実に目視できる位置にはいなかった。
木戸ヘッドコーチは「落ちているもんは落ちているし、間違えているもんは間違えてるんや。俺らは娯楽をやってるんじゃないんや!! アンパイヤで負けた、といわれても仕方ない」と“怠慢プレー”を一刀両断した。
さらに続く八回も土山塁審に泣かされた。先頭の小笠原は微妙な判定の遊撃内野安打。再び虎将は猛ダッシュでつめ寄ったものの、嫌な流れを引きずったまま試合が再開されると、予感は的中。久保田が1四球を挟む4連打で逆転を許した。結局、9人対“10人”の数的不利を跳ね返せず、フラストレーションと黒星だけが積み重なった。
沼沢球団本部長は「ビデオで見た。完全な落球やな」と21日にもセ・リーグ側に要望書を出し、判定の正確性を求める意向を明かした。
「あしたから、またがんばります」
指揮官は誤審に対する怒りをかみ殺しながら前を向いて会見を締めくくったが、デーゲームで首位に並んでいた広島が勝ち、2位に陥落。虎党の怒声と後味の悪さはいつまでも消えなかった。
ソース元 サンケイスポーツ
誤審は頭にくるが、土山審判もどうなるかな?他のチームではないように!
ともかく誤采配だけはないように! 監督
肌寒さの残る甲子園で、怒りのマグマが煮えかえった。連夜のG倒に水を差すよもやの誤審。常に冷静な真弓監督の目は血走っていた。
「判定は微妙じゃないよ。こっち(一塁方向)からは見えなかっただろう。ハッキリいって、見るところが悪すぎる!!」
語気を荒げて振り返ったのは、1点を勝ち越して迎えた七回二死一、三塁の場面だ。ブラゼルが二塁後方に高々と打ち上げた飛球を二塁・脇谷が追ったが、白球はグラブからこぼれて緑の芝に落ちた。ところが一塁線から芝生部分に少し入った位置で土山一塁塁審はアウトのジャッジ。なんでや!? 指揮官は駆け足で一塁ベンチを飛び出した。「(一塁塁審は)あそこからは見えてないやろ。見えている人がいれば、見えている人がジャッジしたらいいんじゃないか」と4審判全員を集合させたが、約4分間の抗議も判定は覆らない。当の脇谷も「捕りました。スレスレのところでやっていますから」ととぼけたが…。
土山塁審は「キャッチしたので、キャッチしたという判定をした。フォーメーションがあってあの打球は僕が行くケース」と説明した。打球に一番近かった二塁塁審は、走者が一、二塁ベースを踏んだかを確認するため、持ち場の一、二塁間の黒土部分に移動。そのため、落下点から離れた一塁塁審が判定を下すが、確実に目視できる位置にはいなかった。
木戸ヘッドコーチは「落ちているもんは落ちているし、間違えているもんは間違えてるんや。俺らは娯楽をやってるんじゃないんや!! アンパイヤで負けた、といわれても仕方ない」と“怠慢プレー”を一刀両断した。
さらに続く八回も土山塁審に泣かされた。先頭の小笠原は微妙な判定の遊撃内野安打。再び虎将は猛ダッシュでつめ寄ったものの、嫌な流れを引きずったまま試合が再開されると、予感は的中。久保田が1四球を挟む4連打で逆転を許した。結局、9人対“10人”の数的不利を跳ね返せず、フラストレーションと黒星だけが積み重なった。
沼沢球団本部長は「ビデオで見た。完全な落球やな」と21日にもセ・リーグ側に要望書を出し、判定の正確性を求める意向を明かした。
「あしたから、またがんばります」
指揮官は誤審に対する怒りをかみ殺しながら前を向いて会見を締めくくったが、デーゲームで首位に並んでいた広島が勝ち、2位に陥落。虎党の怒声と後味の悪さはいつまでも消えなかった。
ソース元 サンケイスポーツ
誤審は頭にくるが、土山審判もどうなるかな?他のチームではないように!
ともかく誤采配だけはないように! 監督
![]() 軟式審判用 4点セットモデル [分類:野球審判用品/ベルガード](JS26030/UPS150)軟式審判用... |
2011年04月15日
速報!金本選手、とうとうストップ
阪神・金本知憲外野手は15日・中日戦の八回に代打で登場したが、一塁走者の俊介が盗塁死。打撃を完了できなかったため、98年7月10日・ヤクルト戦(広島)からの連続試合出場記録は、1766試合(歴代2位=1位は衣笠祥雄2215試合)でストップした。
◆野球規則10・23 連続記録の規定◆
(C)プレーヤーが連続試合出場を記録するためには、少なくとも自チームのあるイニングの守備(回の初めから終わりまで)に出場するか、あるいは塁に出るかアウトになって打撃を完了しなけらばならない。代走として試合に出ただけでは、連続試合出場を記録したことにはならない。
ソース元 デイリー
◆野球規則10・23 連続記録の規定◆
(C)プレーヤーが連続試合出場を記録するためには、少なくとも自チームのあるイニングの守備(回の初めから終わりまで)に出場するか、あるいは塁に出るかアウトになって打撃を完了しなけらばならない。代走として試合に出ただけでは、連続試合出場を記録したことにはならない。
ソース元 デイリー
Posted by さぼろーちゃん at
21:28
│Comments(0)
2011年03月31日
新井兄が復調 ホームラン!
阪神の新井貴に待望の一発が飛び出した。中日との練習試合で、一回に小笠原から左中間へ豪快な3ラン。内角寄りの変化球を強振し、「初球から自分のスイングができた。感じは良くなっている」。実戦での初本塁打に、安堵(あんど)の笑みも広がった。
プロ野球選手会長として多忙を極めた時期は、安打すら出ない状況だった。選手会の仕事とは別問題であることを強調してきたが、「ずっと自分のスイングができていなかった。甘い球でも空振りしていたしね」と振り返る。練習中も携帯電話で各方面と連絡を取り合わなければならない状況下で、野球に集中できなかったのも確かだ。
だが、今は4月12日の開幕という大きな目標点がる。練習試合が終わった後も居残り練習で黙々とバットを振った新井貴。「(いい状態を)続けるというか、もっと上げていく」。今度は阪神の4番としての決意表明に力を込めた。
ソース元 産経新聞(丸山和郎)
3月29日開幕の延期で万全の調子が整いつつある阪神。12日なら、新井の復調・城島の復活・能見の風邪からの体調不良の改善とベストで望めそう。
今年はひょっとすると・・・
プロ野球選手会長として多忙を極めた時期は、安打すら出ない状況だった。選手会の仕事とは別問題であることを強調してきたが、「ずっと自分のスイングができていなかった。甘い球でも空振りしていたしね」と振り返る。練習中も携帯電話で各方面と連絡を取り合わなければならない状況下で、野球に集中できなかったのも確かだ。
だが、今は4月12日の開幕という大きな目標点がる。練習試合が終わった後も居残り練習で黙々とバットを振った新井貴。「(いい状態を)続けるというか、もっと上げていく」。今度は阪神の4番としての決意表明に力を込めた。
ソース元 産経新聞(丸山和郎)
3月29日開幕の延期で万全の調子が整いつつある阪神。12日なら、新井の復調・城島の復活・能見の風邪からの体調不良の改善とベストで望めそう。
今年はひょっとすると・・・
![]() 今話題のTwitterより面白い選手の本音!【選手の本音が読める!】本格スポーツ議論マガジン RO... |
2011年03月27日
新井が強制早退!!
強制休養だ!! 阪神・新井貴浩内野手(34)は26日、甲子園の新室内練習場での練習を早退した。最近の実戦形式で24打席無安打中の4番は、労組プロ野球選手会の会長として開幕延期に奔走してきた疲れを考慮され、コーチ陣からストップをかけられた。
ソース元 サンスポ
シーズン中に24打席無安打なったら、罵声・プレッシャーでもっと腐るからよかったと思います。
その代わりシーズンは頼みますよ・・・
ソース元 サンスポ
シーズン中に24打席無安打なったら、罵声・プレッシャーでもっと腐るからよかったと思います。
その代わりシーズンは頼みますよ・・・
![]() 20%OFF!スチーム加工無料! ミズノ 2010年<プロモデル> 新井貴浩モデル(2GN-31510) ブラ... |