2011年09月19日
阪神が逆転で大敗、初回4点先制も生かせず
(セ・リーグ、広島12-4阪神、19回戦、広島10勝9敗、19日、マツダ)阪神は序盤の大量失点で試合を決められた。初回に打線が挙げたリードを守りきれず先発・スタンリッジが三回途中に4失点で降板すると、渡辺ら救援陣も広島に連打を許し、リードを広げられた。頼みの打線は14安打を放ったものの、繋がりを欠き反撃とはならず。阪神は広島に逆転負けを喫した。
阪神は、広島のルーキー・福井の立ち上がりを攻めた。二死一、三塁のチャンスでブラゼルが右前に2試合連続となる適時打を放ってあっさりと先制。続くマートンが、10号3点本塁打を左翼スタンドに叩き込んだ。
阪神が試合の主導権を握ったかに思われたが、先発のスタンリッジがピリッとしない。初回に打線が4点を挙げた直後、松山の右前適時打などで2点を返された。三回に赤松の打球を素手で受けて降板。2番手・小嶋が2連続四球を与え、押し出しで追いつかれると、代わったばかりの渡辺がバーデンに逆転2点適時打を浴びた。この回一挙5失点で阪神は試合をひっくり返された。
打線は鳥谷が猛打賞を挙げるなど、計14安打で福井ら広島投手陣を最後まで攻めたが、三回にブラゼル、マートン、藤井彰の3安打で作った満塁の好機で無失点に終わるなど、二回以降は決定打を欠いた。
両軍35安打の乱打戦で大敗し、阪神は借金を「2」に増やした。スタンリッジは8試合ぶりの勝利ならず、6敗目(8勝)。
ソース元 サンスポ
ゲストに浅田舞さんが来られたのことですが、新井さんが浅田さんのようにクルクルと三振ばかりしてましたね w
ABCラジオでは、中田良弘さんが「プロらしい・・・」とか「個人の成績をあげることが・・・」とか優勝争いをつい最近までしていたとは思えないチームに苦言を呈してましたね。初回の4点とっただけでもすごいが、そのあとに12点もとられたことがもっとすごい。どうも、南球団社長の「真弓の続投宣言」がよくなかったみたい
阪神は、広島のルーキー・福井の立ち上がりを攻めた。二死一、三塁のチャンスでブラゼルが右前に2試合連続となる適時打を放ってあっさりと先制。続くマートンが、10号3点本塁打を左翼スタンドに叩き込んだ。
阪神が試合の主導権を握ったかに思われたが、先発のスタンリッジがピリッとしない。初回に打線が4点を挙げた直後、松山の右前適時打などで2点を返された。三回に赤松の打球を素手で受けて降板。2番手・小嶋が2連続四球を与え、押し出しで追いつかれると、代わったばかりの渡辺がバーデンに逆転2点適時打を浴びた。この回一挙5失点で阪神は試合をひっくり返された。
打線は鳥谷が猛打賞を挙げるなど、計14安打で福井ら広島投手陣を最後まで攻めたが、三回にブラゼル、マートン、藤井彰の3安打で作った満塁の好機で無失点に終わるなど、二回以降は決定打を欠いた。
両軍35安打の乱打戦で大敗し、阪神は借金を「2」に増やした。スタンリッジは8試合ぶりの勝利ならず、6敗目(8勝)。
ソース元 サンスポ
ゲストに浅田舞さんが来られたのことですが、新井さんが浅田さんのようにクルクルと三振ばかりしてましたね w
ABCラジオでは、中田良弘さんが「プロらしい・・・」とか「個人の成績をあげることが・・・」とか優勝争いをつい最近までしていたとは思えないチームに苦言を呈してましたね。初回の4点とっただけでもすごいが、そのあとに12点もとられたことがもっとすごい。どうも、南球団社長の「真弓の続投宣言」がよくなかったみたい
Posted by さぼろーちゃん at 18:35│Comments(0)
│阪神